五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年11月22日
XML
カテゴリ: ワイン
明日は『勤労感謝の日』で休みです。毎日セッセと仕事をしている全国の
皆さん、コッテリと感謝してもらう事にしましょう!!

それにしても週の半ばに休めるって、とっても楽チンですね~。
欲を言えば水曜日が最も理想的ですけどね.....

11月と12月は酒屋にとっては忙しい時期なので、のん気に休んでいる場
合でもないんですが、やっぱり休みは素直に嬉しいです。



下の日記に書きましたが、このブログを開設してから半年が経ちました。
今までの文章をサラーッと読み返してみましたが、なんともTVの『水戸黄
門(今でもやってますか?)』の結末と同じように、毎日同じようなパターンな


これを機に文章の『芸風』を変えてみたいとは思いますが、早々簡単には
変えられないので、しばらくはこのパターンが続くかも知れません。でも
懲りずにお付き合い下さいね。


人気blogランキングへ 「今日は何位?」



すいません、前置きが長くなってしまいました。
明日は感謝されるであろう私の今日のお呑み物は.....


ちなみに私のばやい『飲む』ではなく『呑む』の字を好んで使っています。
同じ意味だとは思いますが、『飲む』は“淡々とノドに流し込む作業”、
『呑む』は“楽しんで味わう”と言うイメージなもんですから。


漢字博士ではないので、正しい違いは分りませんが、そんな気がするの
で『呑む』の字でいこうと思っています。この『呑』の字をじーーっと眺めて
いると笑顔で口を開けているように見えてきませんか?





aligote.jpg

フランス・ブルゴーニュ地方産 辛口白ワイン
すいませんがマキコレはネット販売していない為、お値段は公開
出来ないんです。


とても濃い色合いはマレシャルらしいと言うよりは、これが特異な天候だ
った2003年の特徴なのかも知れませんね。

香りはアリゴテらしからぬパイナップルや蜜の香り。コッテリと厚みのあ
る味わいで、柔らかい酸。ブドウの旨みがストレートに伝わってきて、素直
に美味しいと思いますが、これをブラインドで出されてしまったら....


してしまいそうです。

2003年の天候を上手に引き出したワインだと思います。


次は.....


昨日私に『トロボー呼ばわり』されたトロ・ボーを1/4ほど残していたので
呑んでみました。敢えてコメントしませんが、やっぱり来年の春以降に
素晴らしいワインになってくれるだろうと確信しました。

いいですかー、私は酒を売るのが仕事ですが、来年の5月まで絶対に売
りませんよー。今買うなら、私の居ない時にして下さいねー。


今日もしっかりと美味しく呑みました。いや、「呑みました」ではなく「勤労
しました」です。明日はしっかりと休ませてもらいます。でもテースティング
は年中無休です。

人気blogランキングは只今4位です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月23日 09時30分58秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: