五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年12月04日
XML
カテゴリ: ワイン
今日も午後から「うちの酒を沢山買ってチョンマゲ」とクニワケ町方面へ営業。
今月に入ってから、かなり久しぶりに営業の真似事をしていますが、開店前
の店の皆さんの表情を見られるのは楽しいもんです。


パクパクと美味しそうに賄いを食べている人、お昼寝している人、黒板メニュ
ーを書き込んでいる人、セッセと料理の仕込みをしている人、両手に買い物
袋をぶら下げている人......


営業中の顔とはまた違った表情を見る事が出来ます。飲食店さんの『舞台
裏』を、この日記でご紹介出来たら楽しいかも知れませんね。


それにしても、クニワケ町にある公園のイルミネーションのなんときれいな


画像を撮りたかったのですが、隣の交番の前に立っているオマワリさんのま
ん前に路駐して配達した後で、気が引けたので今日は諦めました。
近いうちに掲載しますね。


仕事は溜まる一方のアリ地獄状態で全く追いつかず、今日もかなり遅い帰
宅となりました。

さてと、今日のお呑みものは....

katunuma 002.jpg
アルガーノ甲州2006 1,470円
作り手:勝沼醸造 産地:山梨県甲州市勝沼町 
ブドウ品種:勝沼町等々力地区産甲州種100%


こちらの超人気で数量限定の『アルガブランカ・イセハラ』のように、テロワー
ルを重視して地区を限定したワイン造りをしていくそうですよ。益々楽しみで
すね。


ワインをグラスに注いだ瞬間に、梨・桃・青草・柑橘系などの香りが華やかに
広がります。スッキリとしたやや辛口で柔らかい酸。温度の上昇ともに、包み



疲れた体を癒してくれそうな、優しい味わいです。やや辛口タイプながら優し
い甘みは『イセハラ』に通じるような感覚があります。

このワインなら「どうもワインは酸っぱくて苦手なんですよ」と言う方でも、素
直に美味しいと受け入れてくれると思いますよ。


一本呑み終わって「あ~、美味しかった」と言う頃には午前0時を過ぎていま

あー、忙しい。


↓↓↓↓「こっちー。こっち、こっちー」
人気blogランキングは只今6位です。もう少し上に行かせて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月05日 10時10分10秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: