五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年05月07日
XML
カテゴリ: 休日の過ごし方
大型連休明けですが、私は今日まで休みです。何の予定も立てていませんで
したが、配偶者が名取市に出来た東北最大級という超巨大商業施設 『ダイヤ
モンドシティ・エアリ』
に行ってみたいと言うので、まあ平日なら混んでいないだ
ろうと思い、初めて行ってきました。

家から車で約40分。着いて建物を見てビックリ。「おいおいー、こんなデカい建
物の中を端から端まで見たら大変だぞー....」 かなりデカいとは噂に聞いてまし
たが、想像を遥かに上回る馬鹿デカさ。しかも三階建てって、あんた...

まさに巨大な集金マシーン。何でダイヤモンドシティって言うのか知りませんが、
経営者側から見れば、たしかに宝の山である事は間違いないでしょう。概ね半

事のように言ってる私も、多分圏内にある小売業者ですた....




三階から一階を見下ろして撮ってみました。雨の日の休日は、ここで一日時間
をつぶせそうです。フルマラソン大会も可能だと思いますよ。

小さく売るから小売業....? でもこの巨大さは投網でバサッと獲物を一網打尽に
しようという迫力に満ち満ちています。庶民の味方ジャスコと、お金持ち御用達
の三越デパート、そして多数のテナントが手ぐすねを引いて獲物を待ち構えてい
ました。

まずは仕事柄、酒コーナーを見物。「おー、色んな酒が一杯ある~...」以上。

次は一階のフロアを、ずずずいーっと見物。どこを見ても服・服・服。たまに靴屋
さんや小物屋さんで、結局ファッション関係。んじゃ、二階は何を売ってるんでし
ょう。おー、またまた服・服・服。たまに靴屋さんなど。三階も服・服・服。たまに


宮城県民は服好きだったんですね?

やたらと服屋さんばっかり多いんですね。勝手な想像ですが、仙台駅から仙台
空港への電車が開通して、その駅の一つに隣接したアクセスの良い好立地
なので、多分テナント料は高いでしょう。

酒屋の目から見れば、ベラボーに粗利の高い服屋さんのような業種じゃないと


折角なのでお昼ご飯を食べて行く事にしました。色々と店があって迷いましたが
普段は入れなさそうなバイキングの店に決めました。


私は食べませんでしたが、デザートも色々とありました。



洋食のバイキングだと勘違いしていましたが、和・洋・中なんでもあり。ウドンに
スバゲッティーにオカラに水餃子にトマトのスープに...欲張り過ぎてグチャグチャ
なチョイスになりました。

この画像以外にも、カレーライスや普通の白いご飯やアサリご飯など、チマチマ
と沢山の種類を食べて、超・腹一杯になりますた。味は.... 以上。
まあ、こんな巨大な商業施設は初めて見たので、目の保養(?)になりましたよ。



人気blogランキング⇒ポチッとお願いします。

『仙台人気ブログランキング』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月12日 08時23分46秒
[休日の過ごし方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: