五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年02月10日
XML
今日もポチっとご協力宜しくお願いします。⇒人気ブログランキング



サントネー・ルージュ2006

◆フランス・ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ地区産赤ワイン
◆生産者名:ドメーヌ・フィリップ・コラン
◆ブドウ品種:ピノ・ノワール100% ◆アルコール分:13.0%


フィリップ・コランは白ワイン屈指の作り手ミシェル・コランの長男で、父ミシェル
のドメーヌをそのまま継いだ形となっています。それなら白ワインを呑めばいい
ようなもんですが、お大尽な値段なので私には身分不相応。

今回はインポーターさんからの特売でこのワインがとても魅力的な値段だった
ので仕入れたんです。あえて値段は公表しませんが、村名ワインにしてACブル
ゴーニュクラスの値段なんだもーん。

それにしても近年のブルゴーニュワインの高騰ぶりには目を覆いたくなる状況が
続いていましたが、去年をピークに徐々に値段が下がりつつあるようです。世界
的な不況に陥ってる訳ですから、去年以上に上がる事は当分の間無いでしょうね。


どうなるんでしょう。きっと今年に入ってから少しずつ下がるに違いないと去年の
秋に予測していて、ブルゴーニュワインの仕入れは極力控えていたもんだから
地下セラーの棚がスッカスカになってしまいますた。

まっ、極端に値下がりするとも思えないので、これからは様子を見ながら少しずつ
増やして行こうと思っています。そんな事はともかく、このワインすんげー美味しい
んですけど~♪ 一口ワインを含んで......


「おおおおおおー。」


テレビで『神の雫』を観て単純に影響されました。なんともオーバーで心の雄叫び
とでも言いましょうか、全身を打ち振るわせるのようなこの表現に妙にハマリましたよ。


「おおおおおおー。」   これ好きかも~♪


香りの表現は割愛しますが(手抜きかよっ!)、可憐な味わいにしてその奥にしっかり
と存在感があります。チャーミングで小気味良い酸は、ピノ・ノワールの特性の一面


香り・果実味・ミネラル・酸が全体的に可憐で清楚。そして見事なまでにまとまった
バランスの良さ。きっとブルゴーニュワイン好きの皆さんの心と口を捉えて離さない
でしょう。


「おおおおおおー。」


『神の雫』を観ながらこのワインを呑んで真似をしてみました。「バッカじゃないの。」
と配偶者に言われましたが、もうお気に入りのパフォーマンスです。そして、これ以上


このワインは仕入れたばかりでまだ一本も売っていないけど、とっても気に入ったので
早速追加発注します。どうか売り切れていませんように。パンパン。m(..)m

行け行け、GoGo!! ポチッと応援宜しくお願いします。

『人気ブログランキング』 


にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
すんげーいい感じです♪ ご協力ありがとうございます。m(..)m


2011年7月30日OPEN!

NET-SHOP

「酒のかわしま」NET-SHOPはコチラ
日本酒・ワインのお買い物はコチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月13日 11時22分27秒
[ブルゴーニュ赤ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☂雨に託して? New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: