SAC.COM

2014年02月06日
XML
カテゴリ: サイバーパンク


 STAP細胞に関する発表で、万能細胞について様々な方法で研究が続けられていることが分かった。




科学者たちは何を研究しているか?

 いま、科学者たちが取り組んでいるテーマは何か? 未来の医療分野ではどんな発見や発明が期待できるのだろうか? 雑誌「オガニョーク(ともしび)」2014年第1号ではこんな「医療分野のブレイクスルー」の予想リストが発表された。

 1. 母親に代わって誕生までの9ヶ月間、胎児の成長を維持することのできる「人工子宮」の開発。

 2. 臓器移植のドナー不足を解消する「臓器培養」をむこう10~20年で実現化に。最先端をいくのは患者の幹細胞から臓器を作り出す技術の開発。

 3. 「化学物質への依存症を治療するワクチン」。現在、実験段階にあるワクチンはヘロイン依存症の治療用。このワクチンをうつことで、ヘロインは脳に達せず、麻薬使用による陶酔感が味わえない。次に開発が進んでいるのはアルコール依存症治療用ワクチン。

 4. 「記憶インプラント」。長期間におよぶ記憶のよさのメカニズムを解明することで大量の情報をキープし、脳の活動を刺激できるチップが開発できる。

 5. 「マイクロ・スキャナー」。皮下に埋め込み、大動脈圧、血糖値、心拍など、臓器のパラメーターを管理する。




 1.人工子宮の開発
 ・母体の負担は少なくなるだろうが、事故の問題解決には相当な時間、経験が必要だろう。


 ・今後万能細胞の研究、理論的解明がすすめば、10年~20年のうちに実現しそうに思える。

 3.科学物質への依存症を治療するワクチン
 ・ロシア男性の寿命を縮めているアルコール中毒の解決なら、ウォッカを飲むと気分が悪くなる物質の解明で十分そうだ。


 4.記憶インプラント
 ・忘れたいことも多いような気もする…。

 5.マイクロ・スキャナー埋め込み
 ・サイバーワールドの実現に近づく。軍事用で研究が進みそうな領域。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月06日 09時11分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

牛乳の裏事情 New! 為谷 邦男さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: