SAC.COM

2015年03月24日
XML
カテゴリ: サイバーパンク



 川崎駅東口周辺は監視カメラのモデル地区だったりする。

 ハイテク先進国と海外から見られている日本は、当然、安全確保のため、監視カメラシステムを大幅に充実することが予想される。


警察が設置する街頭防犯カメラシステム研究会
 最終とりまとめ
 2011年3月



イギリス・ロンドン市における防犯カメラの現状について
 セキュリティ産業新聞



 木更津のイオンモールには天井からカメラがたーくさんぶら下がっている。



 警察の予算獲得のチャンスでもある、安全安心が重視される東京オリンピック開催で、監視カメラシステムの受注を争いそうなのは下記の企業。

 ワールドワイドTOPパートナーのパナソニック。

 国内最上位のパートナー契約を結んだNEC。

 スウェーデンの監視カメラ最大手アクシスを約3300億円で買収するキャノンはダークホース。

 カテゴリー「データセンター」を獲得した、監視カメラ世界首位のキャノン。



ついに始まった五輪商戦

 2015/02/25 ITpro
 浅川 直輝
 パナソニック、NTT、キヤノン、富士通、NEC――。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京五輪)を支援するスポンサーに、国内ICT企業が相次ぎ名乗りを挙げた。その各社が受注獲得を目指しているのが、監視カメラの膨大な映像データをリアルタイムに解析してテロや犯罪を未然に防止する「映像セキュリティシステム」である。スタジアムや選手村など五輪関連施設に加え、飛行場、鉄道などの公共施設や観光地でも需要が高まりそうだ。

 東京五輪の開催に伴う波及効果は、民間試算で約19兆円、このうちICT関連は1兆円を上回るとされる。国内でもテロの脅威が喧伝されるなか、映像セキュリティシステムはICTにおける五輪商戦最大の激戦地になりつつある。

 …(略)…

 スポンサー企業の中で、最も優位な位置にいるのが、監視カメラ機器で国内首位、世界3位のパナソニックだ(関連記事:パナソニックが2020年向け新技術を公開) 。同社は2014年2月に、世界最上位のスポンサー契約となるTOPパートナー契約を更新した。スポンサーカテゴリーには「AVセキュリティー関連機器」、つまり監視カメラ機器も入っている。

 …(略)…

パナソニックの次に優位になるのが、2015年2月に国内最上位のスポンサー契約「ゴールドパートナー契約」を結んだNECだ。

 …(略)…




防犯カメラランキング
 楽天市場

 東京五輪で導入される映像セキュリティシステムは、映像の解析から警察との連携まで、これまで実用化できなかった技術や新たな運用体制の実験場になりそうだ。五輪が終了した後も遺産(レガシー)として残り続けるこれらのシステムは、うまく運用すれば、テロや犯罪を抑止する強力な武器になる一方で、もしルールが未整備だったり、ルールの運用がずさんだったりすれば、深刻なプライバシー侵害につながる恐れもある。五輪の開催後も見据え、映像データの不適切な扱いを防ぐルールを整備する必要がありそうだ。


 監視カメラ映像は間違いなく警視庁に集約される。

 警視庁側のデータベース、解析システムの増強も必要となる。



日本最大の防犯カメラ通販サイト


 日経平均はまだあがり続けるのか。

 「まだはもう」「もうはまだ」なんて言葉も過去のもの。

 「まだはまだまだ」なのだが、頂点を見極めるのは至難の業。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150225/277951/?n_cid=nbpnbo_rank_n
 「3月末に日経平均2万円突破」 7社から聞く根拠
 ニッポン株式会社の実力は2万5000円、好調な業績がエンジンに
 2015年2月27日日経ビジネスオンライン
 清水 崇史






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月24日 07時34分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

牛乳の裏事情 New! 為谷 邦男さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: