SAC.COM

2016年10月24日
XML
テーマ: 韓国経済(5)
カテゴリ: サイバーパンク
 発売から2ヶ月で生産・販売中止となった SAMSUNG Galaxy Note 7。
 10月14日、サムスン電子は向こう2四半期に営業利益が計30億ドル(約3100億円)程度下押しされるとの見通しを明らかにした。
 「爆発物」扱いとなった製品の回収にも多くの制約が課された。

 輸送制限で複雑に 回収キットも登場
 2016年10月13日 CNN.co.jp
 サムスンは9月上旬、バッテリーが異常加熱する問題を受け、ノート7の大規模リコール(回収・無償修理)を開始。
 今月11日には、交換後の端末から発火したとの苦情が寄せられたことを受け、ノート7の生産と販売を中止していた。
 消費者の手に渡っているノート7は250万台に上り、回収手続きは複雑化している。
 米運輸省のガイドラインでは、リチウムバッテリーを使った製品で安全の理由からリコール対象になったものについては、空輸をすべて禁じている。

 地上での輸送も複雑だ。
 フェデックスの広報担当者によると、同社の地上輸送部門は携帯電話の小売店を通じてのみ端末を受け取る方針。
 個人顧客などから端末を受け取ることは一切しないという。
 包装についても、厳格なガイドラインを満たした場合のみ受け取るとしている。
 サムスンは返品される端末の包装を安全なものにするため、返品方法について問い合わせがあった顧客に対し、断熱材を使用した「回収キット」を送付している。
 キットには静電気防止用の袋が付属。
 これを小さな箱に入れたうえでさらに大きめの箱に収め、最終的には郵送用の箱に入れるという。
 一番外の箱は耐火用のセラミック繊維紙で内張りしているほか、安全用のグローブや組み立て説明書も付いてくる。
 サムスンによれば、これらの箱は政府の規定により要求されているものだという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月24日 07時46分33秒
コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

牛乳の裏事情 New! 為谷 邦男さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: