SAC.COM

2017年02月13日
XML
 南スーダンで国連平和維持活動(PKO)に当たる陸上自衛隊が現地情勢を伝える日報に「戦闘」があったと記録があった。
 2017年2月8日、衆院予算委員会で、昨年7月に起きた、大規模戦闘の評価をめぐり、稲田朋美防衛相が「法的な意味で戦闘行為はなかった」と強調した。
 「実際は戦闘なのに衝突と置きかえて事実を隠蔽(いんぺい)している」と追及する民進党、後藤祐一議員の間で論争が続いた。,

 稲田大臣は 「9条上問題になるから『武力衝突』使う」とし戦闘行為はなかったと主張。
 ただ、年の功で知っている、昔の言葉(言葉使い)を思い出した。



 自衛隊開設前後のころの話だ。
 警察予備隊創設からしばらくの間、警察予備隊、保安隊、陸上自衛隊は「軍隊じゃないから戦車というのはまずいだろう」ということで、戦車を特車と呼んでいた。
 水運搬車(Water Carrier:W.C.)とか水槽道具(Tank Supply:T.S.)とか呼ばれなかっただけマシか。
 自衛隊は戦争をしないから戦車はない(はず)。
 目の前にあるのは61式特車。
 M4シャーマンもM24チャーフィーもM41ウォーカーブルドッグも特車。
 特車は1962年1月から無事「戦車」になった。
 自衛隊は1954年7月から存在したのだのだが戦車を「装備する」のは8年目ということ。
 稲田理論では、62年1月以前に「戦車」は存在しない。
 日本国憲法で戦争放棄を憲法に規定されている日本には、警察予備隊、保安隊、自衛隊はあっても軍隊はない。



 ということで、

 軍人ではなく自衛官
 将校はで幹なく部自衛官
 兵器ではなく装備
 戦闘機ではなく要撃機

 本来の要撃機(Interceptor)は、基地や艦隊の上空の防御を担当する局地戦闘機や防空戦闘機を指す。
 自衛隊の要撃機は2004年から戦闘機になった。
 攻撃機ではなく支援戦闘機
 駆逐艦ではなく護衛艦
 歩兵ではなく普通科
 砲兵ではなく特科
 工兵ではなく施設科
 などなど、特殊用語が綺羅星のごとく並ぶ。

 憲法違反になるといけないので、「有事」の発生に対処はするが、決して「戦争」は行わない。
 「自衛」することはあるが、「交戦」はしない。
 「交戦」はないから「交戦規定」があるはずもないが、「部隊行動基準」はある。
 2000年(平成12年)12月4日に「部隊行動基準の作成等に関する訓令」(平成12年防衛庁訓令第91号)が制定される前、自衛隊は「交戦規定」を持たない、まことに立派な平和組織だった。
 だから「武力衝突」はあっても「法的な意味での戦闘行為」はない。
 「交戦」しないのだから「戦闘行為」があるはずがない。
 極めて論理的だが、騙されたような気がする!
 規定されていないものは存在しないという論理には到底ついていけない。



 領事館の前に銅像を置くことに対してジュネーブ条約違反を騒いでいる日本だが、自衛隊も、海上保安庁も、国際的な解釈では紛れもない軍隊。
 稲田防衛庁長官は「日本に法的意味で(日本の法律上)の軍隊はない」と断言されるのであろう。
 英語を適正語として使用禁止する中、帝国海軍は操船用語、艦船や航空機などの英語を海軍用語と言い張り使用。
 大本営は撤退を転進、全滅を玉砕といい続けた。
 日本の伝統に則っているが、けっしてよき伝統ではないと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月13日 14時30分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[おかしいだろ、これ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: