SAC.COM

2017年06月02日
XML
カテゴリ: 飛行艇・水上機
水爆『瑞雲』は世界にも稀な水上爆撃機。

 1/144の「瑞雲」を作った。

 「瑞雲」とは、めでたいことの前兆として現れる祥瑞の雲のこと。


瑞雲 (航空機)

 瑞雲瑞雲(ずいうん)とは愛知航空機が生産した日本海軍の水上偵察機である。
 機体略番はE16A。
 連合国コードネームは“Paul”。

 スペック
 全長:10.84 m
 全幅:12.80 m
 全高:4.74 m
 主翼面積:28.00 m2
 全装備重量:3,800 kg
 最高速度:448 km/h
 乗員:2名
 発動機:三菱金星54型(空冷星型、離昇出力1,300 hp)
 航続距離:2,535 km
 実用上昇限度:10,280 m

 武装:
 20mm機関砲×2
 7.7mm旋回機銃×1(初期型)・12.7mm旋回機銃(量産型)
 60kg爆弾×2または250kg爆弾×1






 周囲を海に囲まれた日本は、多数の水上機、飛行艇を生み出した。

 日米戦争が始まり、太平洋上の島々に進出することになった日本海軍は機械化の遅れなどから基地設営能力が低く滑走路の整備が遅れた。

 滑走路のいらない水上機、飛行艇の活躍の場が大きく拡大された。




 零式水偵(零式三座水偵)、零式観測機、零式小型水偵、二式水戦を制式化してきた海軍は、水上機をさらに充実すべく、高速水上戦闘機、爆撃機に使用できる水上機の試作を発令。

 高速水上戦闘機は「強風」(川西)。

 爆撃機に使用できる水上偵察機、水爆は、「瑞雲」、「晴嵐」(愛知)。

 戦闘機より早い高速水上偵察機として「紫雲」(川西)。


 紫電改の母体として有名な「強風」、潜水艦搭載、幻のパナマ運河攻撃作戦で有名な「晴嵐」と異なり、「瑞雲」は影が薄い。

 同タイミングで制式化されたが生産数が少ない「紫雲」よりはマシ(少しは名が知れている)?


 バブル経済時の日本のように、戦勝に次ぐ戦勝でイケイケムードの帝国海軍の要求は苛烈。

 250kg爆弾を抱えての急降下爆撃可能、最高速度250ノット(455km/h)、格闘性能良好、航続距離1400海里(偵察重量)、武装は7.7mm機銃×3など。





 十六試水上偵察機(E16A1)としてハインケルと関係が深く、九九式艦上爆撃機を開発、製造した愛知航空機が開発開始。

 1942年5月、初飛行。



 日独ともに大出力エンジンの開発は難航し、三菱の「金星40型改」は離昇出力1100馬力弱で零戦の栄エンジンと同程度。

 急降下爆撃可能とするためには、エアブレーキの作動時の負荷、上昇時の負荷に耐えることも含めて、機体の強度アップが必要(=重量増大)。

 最高速度は240ノット(430km/h)で、上昇能力も要求に達しなかった。


 ダイブブレーキは相応の強度を確保せざるを得ない前部フロート支柱に装着。

 他に類を見ない、このダイブブレーキを展開すると、激しいバフェッティング(振動)が生じた。




日本海軍水上偵察機(No.47)




 1943年8月に制式化。

 良好な運動性を確保するため、主翼には空戦フラップを装備。


 戦局の悪化は武装の強化を要請し、20mm前方固定機関砲2門、12.7mm旋回機銃を装備。

 武装強化も重量増大要素。


 速度、攻撃力、航続距離について、水上機としては傑出した性能。

 空戦フラップを装備していることから機動性も高いと推定される。




 実戦投入は1944年10月レイテ決戦。

 制式化から実戦投入までの間、1944年の夏に2件の空中分解事故を起こしていた。

 原因はフラップ取り付け部分の強度不足、あるいはダイブブレーキ展開時の気流の乱れが主翼に分散振動を引き起こし、空中分解につながったとされる。

 機体強度改良などのため、部隊編成と量産化が遅れた。

 「瑞雲」が主力の航空隊、第634航空隊は、ルソン島のキャビテにある水上機基地に展開。

 1944年10月の米軍リンガエン湾上陸から1945年1月6日まで、夜間船団攻撃などを仕掛けた。

 1945年1月、連合軍がルソンに上陸時に残存していた「瑞雲」は2機。




 台湾、東港で再編成された634空は、沖縄航空戦で活躍。

 レーダーピケット艦を攻撃し、レーダー網に穴をあけて特攻隊の攻撃を間接的に支援した。


 1945年にはエンジン離昇出力1500馬力の金星62型に換装した12型が試作されている。

 過去のトラブル事例からみて、出力の増大は新たな様々のトラブルを招いたことだろう。

 生産数は愛知194機、日本飛行機59機で総数253機。

 試作機を加えると256機。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月10日 08時15分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[飛行艇・水上機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: