SAC.COM

2018年10月08日
XML
テーマ: 原子力発電(42)
カテゴリ: 地震、原子力
​​​​​​​​  
 北海道電力の想定が甘いか大甘かは判断できないが、
福島第一原発のような事態は地球上のどこでも起こし
てほしくはない。
 経済性が合わないなら止めるべきだ。
 事故を起こすと、その土地と周辺は、とても長い間
使用不能となるからだ。
 北海道電力「停電想定」大甘!
  2018年9月7日 J-CASTテレビウォッチ    
外部電源喪失―震度2でも
「福島事故」寸前の危機
 北電はこうした事態は想定外だったとしている。
 苫東厚真の総出力は165万キロワットだが、トラ
ブルが起こっても喪失する発電は129万キロワット
と想定していた。
 過去最大の喪失が126万キロワットだったからだ。
吉永みち子(作家)
「不思議な想定ですね」
司会の羽鳥慎一
「そこで泊原発(207万キロワット)がかかってくる
んですね」
長嶋一茂(スポーツプロデューサー)
「なぜ分散させないのか。泊を動かしたいためにそう
したのかなあ」
玉川徹(テレビ朝日解説委員)
「原発を動かしたくてしょうがないんでしょう」
 その泊原発では、全道停電により2度も外部電源
喪失という事態になっていた。
 震源地から100キロ、震度はわずか2 だった。
 6日午前3時25分、1回目の喪失。
 冷却用プールの燃料棒を冷やせなくなった。
 このままだったら福島原発事故の二の舞である。
 非常用ディーゼル発電機6台を使って冷却は維持さ
れたが、水力発電所の電気を優先的に送り、 外部電源
が復活したのは喪失から約9時間半後の午後1時 だった。
 …(略)…
 原子力発電は停止中でも冷却を続けなければならない。
 「ムダだから稼動させよう」という気にはならない。
 世の中には私のように考えず、子孫に美田と真逆の
禍根の種を残すことに躊躇いのない人も多い。
 原子力利用はパンドラの匣だが、希望は入っていそう
にない。
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月08日 16時00分12秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

“48億円”都庁プロジ… New! maki5417さん

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: