SAC.COM

2018年11月23日
XML
​​​​​​
 日産の取締役会のメンバー9人。
 代表取締役は3名。
 西川社長は多数派ではなかった。
        ​
…日産内で囁かれる「逮捕の深層」
ルノーとの間に生じていた「歪み」とは 
井上 久男
2018年11月20日 現代ビジネス
 …(略)…
カルロス・ゴーン氏
西川廣人氏
グレッグ・ケリー氏
坂本秀行氏
志賀俊之氏
ジャン・バブティステ・トゥザン氏
ベルナール・レイ氏
井原慶子氏
豊田正和氏
 このうち、西川派は、坂本氏、井原氏、豊田氏と見
られ、西川氏自身の票を入れて4票しかなく過半数を
取れない。
 ゴーン氏はCEOを西川氏に譲ったとはいえ、取締役会
メンバーは巧みに構成し、自分の意向が通る人選にし
ていた。
        ​
 たとえば、前COOの志賀俊之氏は、一時収益が落ちた
際に先任を取る形でCOOは退き、産業革新機構CEOに転
出したが、取締役では依然として残ったままだ。
 これは、「志賀氏と西川氏が犬猿の仲であることを
ゴーン氏が巧みに利用して、志賀氏を残すことで西川
氏を牽制する意味合いがある。
 元々、志賀氏は、ゴーン氏とは非常に親しく、ゴー
ン氏の戦略ミスを志賀氏が責任をかぶってCOOを退任し
た経緯もある」(日産関係者)との見方がある。
        ​
 極めつけは、グレッグ・ケリー氏の存在だ。
「ケリー氏は代表権を持つ取締役でありながら日産で
勤務している形跡がなく、実際には海外で牧場経営を
している。
 ゴーン氏が公私混同で会社の金を使うための筋書き
をアドバイスするなどの『悪知恵袋』」(同)と見ら
れている。
 今回の事件でも、ケリー氏が不正に深く関与したと
されている。
 ゴーン氏とケリー氏を日産取締役会の中から追い払
えば、西川氏は過半数を取れると踏んだ、と見られる。
 …(略)…
        ​
 社長の肩書きに囚われないでみると、今回の事態は
非合法なクーデターではなく、会長派に対する社長(派)
の下克上。
 動機は法外な役員報酬を得る一方、設備投資を怠っ
ている、ゴーン容疑者、ケリー容疑者による専横体制
を崩すこと。
 ドラマチックだなぁ。
​​​​​ ​        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月23日 21時00分09秒コメント(0) | コメントを書く
[おかしいだろ、これ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

クラシックカーって… New! 越前SRさん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: