SAC.COM

2019年02月07日
XML
テーマ: 原子力発電(42)
カテゴリ: 地震、原子力
​​​​​​​​​​​​​​​​​  
 原発建設、設置は安倍政権の成長戦略の目玉の一つ。
 日立の断念発表で日本の原発輸出は全滅。
 「原子力ムラ」は原発戦略の立て直しを迫られている。
 原発ビジネスで企業を存続の危機に追い込んだ東芝。
 高付加価値戦略の、豪華客船、旅客機に続き原発で失敗した三菱重工業。
        ​​
三菱重工など官民連合  
2018/12/4 日本経済新聞 電子版
 政府や三菱重工業などの官民連合がトルコの原子力発電所の建設計画を断念する方向で最終調整に入った。
 建設費が当初想定の2倍近くに膨らみ、トルコ側と条件面で折り合えなかった。
  …(略)…
        ​
原子力戦争 [ 原田芳雄 ]
 そして日立製作所が英国での原発新設断念を発表。
 2019年1月17日、日立は、英国・ウェールズでの原子力発電所の建設事業を凍結すると発表。
 ウェールズの原発は、地球温暖化でも溶けることのない永久凍土に包まれた。
         ​
福島第一原発事故後高騰した事業費は約2兆8千億円
 原発による発電による経済合理性がなく、日英政府や関連企業との出資交渉等は既に暗礁に乗り上げていた。
 2012年11月、不退転の決意を示すように日立は英原発事業会社ホライズン・ニュークリア・パワーを約899億円で買収。
 連結決算から分離すべく出資を募ったが収支の合わない事業に出資する者はいなかった。
 国策として始めた原発ビジネスは、東芝、三菱重工業に続き挫折。
 凍結に伴い2019年3月期に約3000億円の減損損失を計上する見通し。
 日立製作所は業績予想を下方修正した。
        ​
日立、英国での原発建設計画を凍結。
2019.01.17 MAG"NEWS
 日立製作所は17日、英国での原発新設計画を凍結すると発表した。
 共同通信など各メディアが速報で伝えた。
 報道によると、計画に関連する資産の価値が下がったとし、2019年3月期に3千億円の損失を計上するという。
  …(略)…
       ​
 東芝、三菱、日立は玉砕。
 国外の転進先は見えない。
        ​
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
 経営に「絶対」はない。
 長年企業経営の手本とされたGEも業績で躓き、CEOが早期に交替することになった。
GE、第3四半期の業績を発表
2018/11/15 GEの企業経営 
GE REPORTS JAPAN
  …(略)…
 加えて、GEパワー事業を再編し、事業運営と財務改善を加速させる予定です。
 GEは2つの事業を新たにつくります。
 1つ目は、GEのガス製品部門とサービス部門を統合し、一体化させたガス事業です。
 2つ目の事業は、蒸気、送電、原子力、変電部門を含む、GEパワーのその他資産のポートフォリオを保有します。
 また、GEパワーの本社構造を合併整理し、これらの事業が最高のサービスを顧客に提供できるようにします。
 10月、GEはH・ローレンス・カルプJrを新しい会長兼最高経営責任者に指名しました。
  …(略)…
​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月07日 12時00分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: