SAC.COM

2019年07月21日
XML
​​​​​​


 大友克洋は1954年4月14日、宮城県登米市迫町生まれ。
 1973年『漫画アクション』にてデビュー。
 代表作は『童夢』『AKIRA』など。
 ペンタッチに頼らない均一な線による緻密な描き込み、複雑なパースを持つ画面構成などそれまでの日本の漫画にはなかった作風。
 1980年代以降の漫画界に大きな影響を与えた。 
 1988年、自らの原作を元に制作したアニメーション映画『AKIRA』で日本国外でも高い評価を得た。
 近年は主に映画監督として活動している。
 「漫画も書いて欲しい」というのは読み手、創造主に対する信者のわがまま。


大友以前・大友以後
 出典 Wikipedia
 『ショート・ピース』刊行以後大友の名が知られるに従って日本の漫画の画風、手法が大きく変わったため、漫画の表現史を画するものとして「大友以前、大友以後」という言葉もしばしば用いられている。
 この言葉を用いた一人である米澤嘉博は、記号化された絵を使い意味のあるコマの連続で物語を表現するという、手塚治虫によって体系化された漫画の手法に対して、事態をリアルに一枚の風景として描き出し、自在に変化するカメラワークによる画面の連続で作品を構成する大友の手法を「非手塚的手法」と呼んだ。
 大友の作品ではしばしばキャラクターのいない、風景だけが大写しにされたコマが続けて描かれるが、風景を物語の説明的な背景として使うのではなく「風景だけで何かを語らせる」このような方法はそれ以前の漫画にはない新しい手法であった(米澤は「キャラクターと背景ではなく、キャラクターのいる風景こそが描かれる」と述べている)。
  ― 引用終了 ―


 代表作にあげた『童夢』『AKIRA』の受賞状況
1983年 『童夢』で第4回日本SF大賞を受賞
1984年 『AKIRA』で第8回講談社漫画賞を受賞
1984年 『童夢』で第15回星雲賞コミック部門を受賞
1992年 『AKIRA』の彩色された米国版が、アイズナー賞最優秀彩色部門を受賞
2002年 『AKIRA』の米国版が、アイズナー賞最優秀アーカイブプロジェクト部門および最優秀国際作品部門を受賞


 私の一番好きな作品は、1982年に単行本化された『気分はもう戦争』矢作俊彦原案だったりする。
 『漫画アクション』(双葉社)に連載され、アクションコミックスで単行本全1巻が発行され。
 初版と第二版以降では台詞の差違が見られ、作者たちのこの作品に対する愛着が分かる。 
 続編も書かれようとするものの次々と挫折(中断)。


 2019年4月16日、「あの“戦争”から38年――」のキャッチコピーで続編が「漫画アクション」5/7号(4月16日発売)に掲載。
 矢作俊彦×大友克洋 の「完全新作読みきり」
 『気分はもう戦争3(だったかも知れない)』
 「手描きです。全て手描きです。」(大友克洋氏のメッセージ)
 特別付録「気分はもう戦争」特製ポストカード&特大ポスター
 店頭では売切れ続出。
 メルカリで高値販売登場。
 何をいまさら……本当にありがとう!



『気分はもう戦争』
 198X年X月X日、ソ連が中国領内に侵攻し中ソ戦争勃発。
 参戦することになったの三人組がアフガニスタンから東方を目指す従軍記を描いたメインストーリーと、日本国民が「戦争」に直面して動揺するエピソードを描くショートストーリーを交互に織り交ぜた形式をとる。 
 大学受験に失敗した受験生、武器の密売に関わる元自衛隊員、太平洋戦争が終わったことを知らなかった元軍人などが登場。
 1980年代の日本を象徴するような、戦争ボケと平和ボケの対比でパワーポリティックスが支配するはずの世界を活写する。

​あらすじ​
 「1980年4月14日」ソ連軍が中国領内に侵攻して中ソ戦争が勃発。
 思うところあって、アフガン戦争からこの中ソ戦争へ乗り換えた三人の義勇兵、アメリカ人の「ボゥイ」、日本人の「ハチマキ」と「めがね」。
 義勇軍を自称する日本人「ハチマキ」の愛用する武器は日本刀「菊一文字(自称)」。
 革命家を自称するたびにハチマキに殴られる日本人「めがね」の愛用する武器はAK-47。
 ガンマンを自称する米国人「ボゥイ」の愛用する武器はM60機関銃。
 途中でM60が弾切れを起こし、56式自動歩槍に切替える。
 様々な障害を乗り越えながら、三人は自分たちの戦争を戦う戦場を求めて東方を目指す。
 物語の最後では中ソ戦争は停戦を迎える。
 ハチマキら三人組は新たな自分たちの戦場を求め、上海から貨物船に便乗しアフリカ大陸へと向かう。 
​​​ ​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月30日 17時08分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

モントルー de  … New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ガズーレーシング恐… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: