SAC.COM

2019年11月20日
XML
カテゴリ: 地震、原子力
​​​​
 「核」をめぐる経済制裁は北朝鮮ばかりではない。
 イランへの経済制制裁は、2006年7月31日に可決された安全保障理事会の決議1696。
 国連憲章の第7章を行使して、イランがウランの濃縮活動を中止するよう要請した。
 イランが決議に従わないため、安保理決議は内容を強化され、その後も決議が繰り返されている。
 制裁は、核兵器、ミサイル、特別な軍事技術などの軍事関連の輸出を禁止。
 また、石油、天然ガス、石油化学製品に投資することも禁止した。
 金融機関の国際的な取り引きの禁止も実施。
 多数の多国籍企業も制裁に協力をしている。
        ​
 制裁はイランの原油に依存した経済に大きな影響を及ぼしている。
 原油輸出のシェアは減少の傾向にあり、経済成長にも影響が見られる 。
 欧米原油市場でのイラン産原油の穴埋めはサウジアラビア産でまかなわれている。
 制裁の経済的な影響として、 2011年の秋頃から、イラン通貨の貨幣価値が下落し、イランを金融恐慌状態に陥れた とされている。
 制裁の社会的な影響として、イランの国民生活に影響を及ぼしており、米国のと関係回復を求める国民の意向も増加しているとの報道もある。
 現在、中華人民共和国がイラン最大の貿易相手国となっている。
 経済制裁に違反してイランとの貿易を行っている企業を米国は摘発および制裁を行っている。
        ​
イラン
2019年11月6日
 イランのロウハニ大統領は5日、トランプ政権の制裁強化に対抗し、核合意の履行停止の第4段階の措置を発動すると発表しました。
 イランは6日から中部フォルドゥの地下施設で、ウランの濃縮度を原発燃料並みの5%近くまで引き上げる作業を始めます。
 低濃縮ウランの生産量は核合意の前の水準に近い1日あたり合計6キログラムに増える
 フォルドゥの施設では以前、核兵器級に近づく20%の濃縮ウランを製造していたとされ、核合意で研究開発などが禁じられています。
        ​
 一方、ロウハニ大統領は演説で経済制裁が解除されれば「以前の状態に戻る用意はできている」と述べ、経済支援への期待感もにじませました。
 ただ、EUのヨーロッパ委員会の報道官は懸念を示したうえで、核合意に背く活動の停止を要求しています。
​​​ ​        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月20日 06時00分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

“48億円”都庁プロジ… New! maki5417さん

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: