SAC.COM

2019年12月20日
XML
テーマ: コンビニ(287)
カテゴリ: サイバーパンク
​​
 ミニストップはコンビニ業界で3強(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)を相手に苦戦を続けている。
 東京都江東区の住宅街で「無人レジ」の店舗を実験的に運営している。
 店舗名は「365table(サンロクゴテーブル)」。
 少子高齢化による人で不足の中、安価なアルバイトの人件費をあてにしたビジネスモデルが解体されつつある現代の小売業界で、起死回生の一打となるだろうか。
「無人レジだけ」「カメラがたくさん」
ミニストップの省人化実験店舗
に行ってみた
2019年11月28日 ITmedia ビジネスオンライン
  …(略)…
天井には10個弱のカメラ
 無人レジの近くには大きなディスプレイが設置されており、店内のカメラで撮影している映像が見られるようになっている。
 記者が確認できただけで8台のカメラが天井に設置されていた。
 特に、レジ周辺にはカメラが集中していた。省人化店舗なので、万引きをけん制する狙いがあるのだろうか。
        ​
 そういえば、店の外には「店内スマートカメラについて」という貼り紙があった。
 その貼り紙には「お客の利便性向上を目的として、スマートカメラで撮影を行っている」「お客のプライバシーを守るため、個人が特定されない情報のみを取り扱っている」「取得する情報は、来店人数、性別、来店時における店内での移動経路、購買履歴」「個人を認識できないように加工した情報を、協力会社に提供することがある」という趣旨の記載がされていた。
 小売りチェーンの中には、お客の買い物行動を分析するために店内のカメラを活用しているところがある。
 記者が過去に取材した某チェーンでも、入口に同様の貼り紙があった。
        ​
  …(略)…
無人レジを使ってみた
 店内にはイートインコーナーもある。
 記者はおにぎり、カップラーメン、缶チューハイ、ペットボトルのお茶を実際に購入してみることにした。
 仕事中にもかかわらずお酒を買ったのは、年齢確認をどのようにするのかを試してみるためだ。
 缶チューハイのバーコードをレジでスキャンしてみたが、特に問題なく購入できた。
 レジの後ろを振り返ってみると、店員はこちらに背を向けて商品の品出しをしている。
 おそらく、未成年と思われるお客が来店した際には、店内のカメラや店員の目で確認するようになっているのだろう。
 365tableでは、たばこも他の商品と同じように並べられている。
        ​
 無人レジには「私は絶対おつりを忘れない!」という目立つPOPが付いていた。
 店員に「これは何ですか?」と尋ねてみると、「お札のお釣りを忘れてしまうお客さまがいらっしゃるんですよ」と教えてくれた。
  ― 引用終り ―
        ​
 2014年10月にオープンしたイオンモール木更津の店舗入口天井部に多数のカメラが設置されていた。
 有人店舗でもカメラを設置する時代なので、無人店舗なら防犯と顧客動向分析のための画像解析のためのカメラ設置は必須。
 販売効率、商品管理の点から、自動化、自働化が進んで無人レジが多数できても、無人店舗までは中々踏み切れないと思う。
 住宅街での実験も適切。
 現状は、朝、昼食時の急ぐ客が多数のときは、有人レジの速さと機転に勝るものなしだ。
        ​
 RFIDタグなどをつけ、支払い手続きなしで商品を販売できる時代がくれば、商品販売の無人化は実現する。
 公共料金などの支払い、宅配便の受渡しなど、コンビニの完全自動化については、課題が多数残る。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月20日 06時00分13秒
コメント(1) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: