SAC.COM

2020年02月26日
XML
テーマ: 韓国!(16993)
カテゴリ: 韓国、北朝鮮
​​
 韓国の流通業界は景気低迷が続く。
 加えてボイコット・ジャパン、新型コロナウイルス感染拡大の「三重苦」。
 がんばって反日を続けていると、国内経済は荒廃。
 国際資本だけが生き残れるのか?
     ​

韓国流通業界にのしかかる
「景気低迷、日本製品不買運動、新型コロナ」
の三重苦
 2020年2月20日 Record China
 2020年2月18日、韓国・毎日経済は、韓国内の流通業界を景気低迷、日本製品の不買運動、新型コロナウイルス感染拡大の「三重苦」が襲い、「閉店への恐怖」が強まっていると報じた。
 記事は「単純に特定のブランドの店舗が一つ、二つなくなる問題ではない。
 周辺のレストラン、流通店舗などが相次いで消え、地域商圏の基盤までが揺れている」と指摘している。
​     ​​
 記事によると、日本のファストファッションブランド「ユニクロ」は、29日までに4店舗を閉店する予定。
 ミシュランガイドにも掲載されたソウル市江南区にあるレストラン2店舗も今月初めに閉店し、多くの美食家たちを落胆させたという。
 記事は、レストラン廃業など、撤去を担当する全国撤去人連合会の管理責任者の話として「レストラン廃業は1、2年前に比べ30%ほど増えたようだ。
 日本料理店の廃業も、過去に比べ際立って増加している傾向だ」と伝えている。
 韓国・国税庁の国内事業者調査によると、和食専門店の数は、19年8月は1万8312店あったが、同年11月は1万8161店となり、日本製品の不買運動以降、減少し続けているという。
 また、花屋やレストランは毎年2月の卒業シーズンが書き入れ時だが、新型コロナウイルスの感染拡大で水の泡に。
 卒業式を中止する大学が増えたからだという。
 ソウル市にある南大門花市場は、売り上げの下落が影響し、空き店舗が急増。
 全国の主要レストランも予約はおろか、空きテーブルだけが並んでいる状況という。
 記事は「流通大手の構造調整が本格的に進行し、閉店舗数は大きく増える見通しだ」と伝えている。
  ― 引用終り ―
     ​
 文大統領になってから、日本、中国との関係は悪化。
 北朝鮮からは絶縁状をたたきつけられた。
 米国はタップリ怒らせている。
 あとはロシアとの関係を悪化させればセルフ鎖国の完成。
 詰んじゃってるが、反日の意気盛ん。
 隣国がみせてくれた図式に学び、日本はこのようなことにならないよう心掛けよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月26日 16時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: