SAC.COM

2020年09月11日
XML
テーマ: 予言(59)
 2020年は「異常干支」の最後の年。
 「異常干支」は従来と異なる特異なことが受け入れられやすい年。
 コロナ禍で世界中の「普通」が転換し、多くの日本人が「新しい生活様式」を受け入れた。

2020年の運勢は
干支ではこんな流れになる。
2020.01.14 パラダイムシフト
  …(略)…
今年は異常干支の最終年
 十二支と十干を組み合わせれば、実際には干支には60通りあるのです。
 今年は庚子(かのえ・ね)に当たる年で、2018年〜2020年の3年間は異常干支と言われる年です。
 異常干支とは、「今まで考えられなかった大きな変化が起こる」とされています。
 それだけでなく、 この3年間は生きる為に不要な価値観を捨てる3年間 とも言われています。
 この3年間を干支で見ていくと、
 2018年 戊戌(つちのえ・いぬ)
 2019年 己亥(つちのと・い)
 2020年 庚子(かのえ・ね)
です。
  …(略)…
        ​

今年は継承と継続に当たる年。
 2020年の時代の流れで最も強いのは「継承と継続」です。
「継承・継続」の意味とは、これまで積み上げてきたことをどのように世の中へリリースするのか?
 価値として循環させていくのか?
 具体的な流れで言えば、2018年・2019年に蓄えたエネルギー(可能性)を、どのように拡散(陽)していけるのか。とても左右するのが今年の流れです。
 だからこそ、これまでコツコツと積み上げたり、これまで溜め込んだエネルギーを拡散できる流れに当たるわけです。
  ― 引用終り ―
        ​
 2020年、スピリチュアルの世界では、アセンションや目醒めのゲートが閉まるといわれ、盛り上がっている。
 今までの「出来ない、やれないの世界」から、「何でもできる!やれるの世界で生きる!新しい世界に行く!」と今までの努力と個の決意が問われる年だという。
 庚子が新しい種が生まれ、繁栄・繁殖と なるかは「個」の意志次第らしい。
 何度目のアセンションだろう?

 2020年はまだまだ続く。
 これから何が終り、従来と前提の異にするどんなことが始まるのか、楽しみな年でもある。
        ​
 十二支は植物の生育状態を示しているとの説がある。
 子:種として生命が誕生する
 丑:種から芽を出そうとする
 虎:土から発芽する
 卯:茎や葉が成長する
 辰:茎や葉がよく育ち形が整う
 巳:完全に熟す
 午:成長が衰える
 未:実を出し始める
 申:実が成長していく
 酉:実が熟す
 戌:枯れる
 亥:植物が種に還る

 よい「種」が育っていくのだろうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月11日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[寺社、パワースポット、予言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: