SAC.COM

2020年09月21日
XML
カテゴリ: 民間航空
​​
 同じモデルで旅客機型と貨物機型を保有しているANAのパイロットに、各々の違いを尋ねた記事が下記。
 予想通り、飛行ルートや操縦に関して大きな違いはなさそうだ。
        ​
旅客機と貨物機
操縦はどう違う?操縦機会は?
乗りものニュース / 2020年8月15日
  …(略)…
ANAのB777F、搭乗機会は年間2、3回!?
 航空会社では旅客機と同じモデルを用いて、外観は似ているものの、窓がなく客室内が貨物スペースとなっている「フレイター(Freighter)」と呼ばれる貨物専用機を運航しているところもあります。
 日本国内で2020年現在、旅客型とフレイターを両方保有しているのはANA(全日空)のみです。
 同社では、ボーイング767型機、そして2019年からはより大型である777型機のフレイターである777F型機を2機保有しており、同社のパイロットはそれらに共通して乗務できるといいます。
  …(略)…


いよいよ搭乗! 飛行ルートにも差? 旅客機と貨物機
 ANAのパイロットによると、フライト前に事務所で行われる確認事項は旅客機、フレイターともに同じである一方、担当する飛行機についてからは差が生じるといいます。
 機内に入るとパイロットはフライト前に、消火器やライフベスト、救急用酸素ボンベなど客室内の非常用装備品が所定の位置、数量で搭載されているかを毎回確認するとのこと。
 これは旅客機だと、客室乗務員がチェックするのだそうです。
 また、出発空港で雪が降っているとき機体の雪を取り、着氷を防止する措置を講じたのち出発しますが、このときのチェック方法も旅客便とフレイターでは異なるといいます。
        ​
 旅客便では、場合によっては翼の表面をパイロットが直接客室に出向き目視で確認することがある一方で、フレイターでは点検が必要な状況になった場合は一律で駐機場へ引き返し、再び作業を実施するとのこと。
 これは777F型機の場合、飛行中にパイロットが貨物室に行くことが原則できないからだといいます。
 設定される飛行ルートは、旅客機、フレイターともに大きな差はないとしています。
 ただし、乗客の乗っていない貨物便は比較的揺れを気にしなくて済むため、ルートや高度選定は多少選択肢が広がるとも。
 といっても、貨物の中には競走馬や絵画、高級車などが搭載されているケースも多いことから、基本的に大きな揺れを避けるというのは一緒だそうです。
        ​
旅客便・貨物便の違いはフライト中にも!
 ボーイング777F型機の貨物スペースは、旅客型の客室部分にあたるメインデッキと床下貨物室の2層になった一般的なレイアウトです。
 ただ、エアコンは貨物機ならではの工夫がされているといいます。
「777F型機の温度調整はメインデッキ前方と後方、そして床下前方と後方でそれぞれ別にコントロールが可能です。
 またメインデッキのエアコン流量は、2段階で調整できます。
 搭載貨物には、一部の医薬品や動物など細かい温度調整を求められるものもあり、そうした場合には事前に温度設定がパイロットに通知されます」
(ANAのパイロット)
 ちなみに、成田~シカゴ線などANAの長距離国際貨物便はパイロット3名体制での乗務です。
 パイロットは交代で休憩を取り、休憩中はギャレー(キッチン)で機内食を自分で調理して食べます。
「出発前に必要な食事がすべて搭載されていることをパイロットは確認していますが、もし確認が漏れ、しかもきちんと載っていない、となると半日ご飯抜きになってしまうので注意が必要です」
(ANAのパイロット)
 なお、777F型機のギャレー設備でパイロットは、スチームオーブンとコーヒーメーカーをおもに使用するといいますが、ANAではパイロット用にそれぞれの使い方が書かれた資料が渡されているとのことです。
  ― 引用終わり ―
        ​ ​​
 貨物機を操縦するときは、食事の確認をしないと「飯抜きになる可能性がある」ことが最も大きな違い?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月21日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: