SAC.COM

2020年10月24日
XML
テーマ: 神社仏閣(324)

賀茂別雷神社(玄武)

・賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)
 厄除、方除、開運、八方除、雷除、災難除、必勝、電気産業守護。
        ​
八坂神社(青龍)
 ご神紋は「五瓜に唐花」。
 本殿に十三柱の神々が祀られている。
 主祭神は
櫛稲田姫命、 八柱御子神とされる。
素戔嗚尊 (すさのをのみこと)
 中御座に祀られる
。 
 海神、嵐神、農耕の神。

 東御座に祀られる素戔嗚尊の妻。
 農耕の神。
・八柱御子神 (やはしらのみこがみ)
 西御座に祀られる素戔嗚尊の8人の子。
 八島篠見神、五十猛神、大屋比売神、抓津比売神、大年神、宇迦之御魂神、大屋毘古神、須勢理毘売命の総称。
        ​
城南宮(朱雀)
 ご神紋は「三光」。
国常立尊(くにのとこたちのみこと)
 日本書紀に最初に現れた神として記されている。
 古事記では 神代七代の最初の神として 「国之常立神」と記されている。
 根源神・始原神であり 国の守護の神。
・八千矛神(やちほこのかみ)
 「大国主命」の別名。
 「八千矛神」の神名は「武神」を示している。
・息長帯日売尊(おきながたらしひめのみこと)
 神功皇后。
 安産の神。
        ​

松尾大社(白虎)
 ご神紋は「二葉葵」。
・大山咋神(おおやまぐいのかみ)
 上賀茂神社の祭神、賀茂別雷命の父神。山の上に鎮座し、山及び山麓一帯を支配している神。
 比叡山と松尾山を支配する神様だったといわれている。
・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
 福岡県の宗像大社に祀られている三女神の一神。
 海上守護の神。
        ​
平安神宮
 ご神紋は「桜に橘」。
・桓武天皇(かんむてんのう)
 第50代天皇(在位:781年~806年4月9日)。
 平城京から長岡京および平安京への遷都を行った。
 践祚と日を隔てて即位した初めての天皇。
 桓武平氏の祖。
・孝明天皇(こうめいてんのう)
 第121代天皇(在位:1846年~1867年)。
 明治天皇の父。
 平安京最後の天皇。
 ご神徳は開運招福、縁結び。
        ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月24日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[寺社、パワースポット、予言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: