SAC.COM

2021年12月20日
XML
テーマ: 神社仏閣(324)
 たいへん罰当たりのことと思うが、神社本庁の不動産売買事件、宇佐神宮乗っ取り事件、靖国神社宮司の天皇陛下不敬発言事件などもあり、神社の神聖さを理解せぬ者が増えたと理解しよう。
     ​
「神様まつられている場所に…言語道断」
2021/11/26 読売新聞オンライン
 出雲大社(島根県)の大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をまつる千葉市若葉区に建立された神殿の敷地内に、大量の産業廃棄物が埋められていることが千葉県警や市への取材でわかった。県警などは25日、現場を掘り起こして廃棄物を確認。神殿の建設工事の際に不法投棄されたとみて、廃棄物処理法違反容疑で捜査している。
     ​
 現場は、宗教法人「出雲大社函館教会」から派生した団体「千葉総国講社」の敷地内。県警の捜査員や千葉市産業廃棄物指導課の担当者ら約20人が25日午前、ショベルカーを使って神殿周辺を掘り、産廃とみられる大量のコンクリート片や砕石などを確認した。
 同講社によると、神殿の建設工事は同市中央区の建設会社「鈴木建設」が請け負い、工期は2019年2月~同年10月。総工費は9500万円だった。
 産廃の存在が浮上したのは昨年9月頃。敷地内に置かれていた土のうが崩れ、中から固まったコンクリート片などが見つかった。同講社から相談を受けた県警と市が2月4日、現地を調査し、産廃とみられるものを確認した。市は同日、鈴木建設に搬入の経緯を記した報告書を提出するよう行政指導をした。
 同講社の大世話人(74)は「神様がまつられている場所に不法投棄するなんて言語道断」と憤る。
 鈴木建設の担当者は本紙の取材に対し、「あくまでも第2期工事に向けた地盤強化のためにコンクリート片などを埋めた」と話した。
  ―  引用終り  ―
     ​
 千葉総国講社の主祭神は大国主大神(だいこくさま)、ご神徳は縁結びと福徳、住所は千葉県若葉区東寺山町560番地。
公式サイト
 ブログ、Facebook、Twitterも開設している。
 出雲大社函館教会は島根の出雲大社分かれて明治時代に創立されたとのこと。
 同じ一族とのことで宮司は千家の系統か。
近千葉に出来た出雲大社函館教会は
YAHOO!知恵袋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月20日 06時00分10秒コメント(0) | コメントを書く
[寺社、パワースポット、予言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: