SAC.COM

2022年01月03日
XML
​​
インドの天才予言少年・アナンドくん
パンデミック、天体落下… 7つの破滅的危機が襲う!
2021.12.24 トカナ
  …  (略)  …
・ 2021年12月10日に大災害が発生し、2022年9月13日にピークを迎えるまで、その事件はすべての国で経済危機という形で起こり、すべての分野が壊滅的な打撃を受ける。
・ 未知の天体が木星の表面に衝突し、その天体の破片が大気に影響を与え、地球に落下するため、混乱が生じる。
・ 異常気象が世界各地で発生する。
・ ワクチン接種率の高いイギリス、アメリカ、シンガポール、イスラエルの4カ国は、いずれも極めて高い感染率に直面する。
     ​
 ちなみに、この予言の一つめに「2021年12月10日に大災害が発生し」とあるが、この日には米国を過去最大級の竜巻が襲い、甚大な被害をもたらしている。
 一部のメディアは「アビギャ・アナンドは予言を一度も間違えたことのないインディゴ・チャイルド」と報じているが、実際のところどうだろうか? 実は過去のアナンドくんの予言は大きく外れたこともある。
 たとえば、コロナウイルスの感染者数は徐々に減少し、2020年9月5日にはウイルスは完全に根絶されるという予言、土星と木星が「完全に一致」する日(2020年12月20日)には、「多くの病気、破壊、そして恐らく飢饉」が発生し、農家の人たちが商品を収穫することが非常に困難になるという予言はどちらも当たっていない。
  ―  引用終り  ―
     ​
 当たるも八卦、当たらぬも八卦。
 五星三心占いのゲッターズ飯田氏は、世の中の流れについて占っている。
     ​
ゲッターズ飯田占い!2022予言!
2021年12月17日 トレンド@blog
  …  (略)  …
2022年は準備の年
 2023年に時代ががらりと変わると予想されています。
 2022年は、2023年の変化に備えておきましょう。
 今のうちに、新しい仕組みについて学んでおく必要があります。
 何か気になることがあれば、2022年からでもやっておいた方がいいですよ。
 何が起こるだろうって、想像するだけでもいいので、時代の変化に取り残されないように気を付けましょう。
  …  (略)  …
コロナ前には戻らない
 コロナ禍で世の中が大きく変わりましたよね。
 コロナ前はよかった。早くコロナ前に戻らないかな…なんて思っている人は要注意。
 変わったものは、もう戻りません。変化に合わせて楽しんでいくくらいで行きましょう。
     ​
2022年の色
 ピンクとラベンダー、ネイビーがいいそうです。
 庶民の時代が来るので、派手なものよりも、庶民感覚的なものが受け入れやすいでしょうとのことです。
     ​
2022年こんな世界になる
 物質的な豊かさよりも、心の豊かさを求めることになるでしょう。
  ―  引用終り  ―
     ​
 「万物は流転する」「不易流行」。
​     ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月03日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[寺社、パワースポット、予言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: