SAC.COM

2022年03月07日
XML
テーマ: 航空機(534)
カテゴリ: 民間航空
 航空各社はコロナ禍で国際線の需要復活が見込めない中、従業員の解雇、帰休など様々の経費削減を講じている。
 収益確保策として、活発化した物流を活かし貨物輸送事業を強化している。
エアアジアXは 旅客需要の回復に見切りをつけ、貨物輸送の拡大に向けてフランスの物流大手ジオディスと 1月末に 提携し、2月、A330―300の3分の1を貨物輸送に振り向けると発表した。
     ​
【マレーシア】
2022/2/16 NNAASIA
 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手キャピタルA(旧エアアジア・グループ)の長距離部門エアアジアXは14日、保有するエアバスのワイドボディー機「A330―300」の3分の1を貨物輸送に振り向けると発表した。
 まずは1年間、グループ企業の航空貨物・物流会社テレポートが胴体部分のスペースを活用する予定だ。
     ​
 エアアジアXは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年4月から定期便の運航を停止した。クアラルンプール―オーストラリア・シドニー間では今月14日から運航を再開したが、同社はA330―300の貨物転用について「旅客収入がない中で、収益性を高めるための画期的手段」と説明。
 今後さらに毎月1機を貨物輸送に転用していき、 今年9月までにはA330―300の全機に広げる計画 だ。
 テレポートのエイドリアン・ロレッツ最高執行責任者(COO)は「テレポートの保有する機材に加え、エアアジアXのA330を使用することにより、クアラルンプールとタイ・バンコクを拠点とした新たなルートを開拓できる」と意気込みを示した。
  ―  引用終り  ―
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月07日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: