SAC.COM

2022年07月07日
XML
テーマ: ウクライナ(157)
カテゴリ: ロシア、ソ連
 ロシアは穀物を利用してアフリカ諸国をウクライナ侵略戦争の人質にしているという。
 たしかにそういう構図になっているが、背水の陣のロシア軍の姿もみえる。
 高価な兵器で軍事施設でないところを攻撃するのは経済的に引き合わない。
 ウクライナの予想外の軍事的抵抗にあったロシア軍は、戦局打開のため、割に合わない行動をとっている。
 もしくは手詰まりで使える軍事的資源を価値の高低に関係なく使用している。
     ​
ロシア軍
…食糧運ぶ貨物列車も炎上
2022年6月21日 読売新聞
 ウクライナ南部オデーサ州当局などは20日、ロシア軍が州内の各地に巡航ミサイル14発を撃ち込み、農業地帯や穀物倉庫などが被害を受けたと発表した。ウクライナメディアによると、食糧を運ぶ貨物列車も炎上したといい、ウクライナの穀物輸送拠点を狙い撃ちしたものとみられる。
 同州の港などからアフリカや中東などへ向けた穀物輸出は、露軍による黒海封鎖で輸送が停滞している。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日、アフリカ連合(AU)の会合にオンラインで参加し、「アフリカは事実上、戦争を始めたロシアの人質に取られている」と述べ、対露非難を呼びかけた。露軍による黒海封鎖を解除し、穀物輸出を回復させるとの意向も示した。
  ―  引用終り  ―
     ​
 同日6月21日、英国防省は、黒海で武器や兵員輸送に当たっていたロシアの救難曳航船に対し、ウクライナ軍が欧米から供与された対艦ミサイル「ハープーン」を使用し、損害を与えたと明らかにした。ハープーンによる攻撃を成功させたのは初。同船は兵員、武器弾薬を輸送中と報じられている。
 高価な米国マクドネル・ダグラス製のハープーンを使用しているが、こちらは軍事的にも経済的にも真っ当な戦術。
     ​
 ウクライナ侵略戦争が長引いているので、ロシアの軍事力の備蓄は大きく減っている。だからクラスター爆弾も使用したのだろう。
 プーチン大統領が正気なら「割に合わない」兵器を使用することはないはずだが、狂気の独裁者なら、最後は「大ロシアの正義」を貫徹するため戦略核兵器の使用を選択することも考えられる。
 武力紛争はいつでも「正義」と「正義」の戦いだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月07日 06時00分12秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: