SAC.COM

2022年09月14日
XML
テーマ: ウクライナ(157)
カテゴリ: ロシア、ソ連
 2022年9月1日から9月位7日まで、極東各地でロシアが主催する戦略的軍事演習 「ボストーク(東方)2022」 が開催された。ウクライナ侵略戦争の影響もあってか、演習に参加する総兵力数は前回2018年の30万人から大幅減の約5万人。軍用機は1000機が140機、軍用車両は3万6千両が5000両といずれも大幅に規模が縮小されている。
 「ボストーク」は4年に1回開催されてきた。演習には、ロシアの他、中国、インド、旧ソ連構成国のアゼルバイジャン、タジキスタンなどの軍部隊も参加している。
 9月6日、プーチン大統領が、極東ウラジオストク北方のセルゲエフスキー演習場で観閲した。
     ​
 9月6日、ウクライナ軍は北東部ハルキウ州でロシア軍に奇襲を行い、約400平方キロの領土を奪還した。
 東部ドネツク方面、南部へルソン方面でもウクライナ軍による反転攻勢が開始された。
 事前のウクライナによる兵站拠点への攻撃などによりロシア軍の兵站は細り、武器、弾薬、食糧、兵力などが大幅に弱体化しているとみられている。
 9月10日、ロシア軍が、東部ドネツク州に近い重要拠点のイジュームから撤退を表明。ウクライナ軍はさらに、周辺の占領地の奪還を進めている。
     ​
兵器や弾薬、兵士の不足に苦しみ…苦境のプーチン大統領
中国のウクライナ情勢への慎重姿勢変わるか
zakzak by夕刊フジ 2022年9月13日 
 中国の習近平国家主席と、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は今週、中央アジアのウズベキスタンで会談する見通しだ。ロシアによるウクライナ侵攻に対し、欧米諸国はロシアへの経済制裁やウクライナへの兵器供与で対抗している。ウクライナによる反転攻勢でロシアは苦境に陥っており、中国に支援などを呼びかける狙いが浮かぶ。習政権はウクライナ情勢に慎重な姿勢を貫くが、ロシアの〝懇願〟に応えるのか。
     ​
 中国外務省は12日、習氏が14~16日、カザフスタンとウズベキスタンを訪問すると発表した。習氏の外国訪問は新型コロナウイルスの流行後初めて。習氏とプーチンの直接会談は、上海協力機構(SCO)首脳会議が行われるウズベキスタンのサマルカンドで実施されるようだ。
 ウクライナ情勢では、ロシア軍の劣勢が伝えられている。
 ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、 東部ハリコフ州の要衝イジュムをロシア軍から奪還した と宣言した。米シンクタンク「戦争研究所」も、ロシア軍に制圧された同州のほぼ全域を取り戻したと分析した。
 ロシアは兵器や弾薬、兵士の不足に苦しんでおり、北朝鮮がロケット弾や砲弾計数百万発を提供する手続きを行っていると米国防総省が発表した。北朝鮮が10万人規模の志願兵をウクライナに派遣する
     ​
 ただ、ロシアが最も頼りにしたいのは、ロシアの極東地域で実施した大規模軍事演習「ボストーク2022」にも参加した軍事大国・中国だ。国防費を毎年上げ続け、世界屈指の陸軍力を誇っている。
  ―  引用終り  ―
     ​
 中国・習政権のロシアに対する慎重な姿勢は継続されている。
 ロシアから支援要請に中国がこたえる場合、不足する石油、天然ガスなどの引き換えとして、イランや北朝鮮経由での武器弾薬の供与が考えられるが、国連安保理の常任理事国の立場を危うくしてまで、ロシアの支援を実行するだろうか?
     ​
 2022年8月13日から、ロシアの首都モスクワ郊外にあるアラビノ演習場で開催された、戦車を使った軍事競技会 「タンクバイアスロン(2022」 には、中国、ベラルーシ、ミャンマー、シリア、ベネズエラ、アルジェリアなど20ヶ国以上が参加した。
 他の国々がT-72戦車で参加する中、中国は独自開発の96B式戦車で挑んだ。ネットの動画では、中国のZTZ-96BがロシアのT-72B3に素早く追い抜かれる様子が映されている。
 欧米の兵器にボコボコにされるソ連・ロシア製の兵器をみて、中国・人民解放軍が、手元にある旧式兵器の売却・一掃、ロシア向けに供与することは考えられそうだ。
     ​
 2022年9月8日、習近平氏は、空軍中将の王強氏を上将に昇進させた。前北部戦区司令官の李橋銘氏は定年を迎える前に王強副司令官に更迭された。ここ数日、北部戦区司令部の所在地である遼寧省瀋陽市で異変が相次いでおり、複数の個人メディアが瀋陽市でクーデター未遂が起きたと推測した。
 中国共産党の5つの軍管区司令官はいずれも陸軍上将だった。王強氏は空軍上将であり、軍管区司令官の中で唯一陸軍出身ではない司令官となっている。
 独裁体制を築こうとしている中国・習主席は人民解放軍としっくりいっていないようだ。ロシア・プーチン大統領とともに、独裁者としての権力基盤が危ぶまれている。
     ​
2021年9月9日 VISION TIMES





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月14日 06時00分07秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: