SAC.COM

2022年09月21日
XML
カテゴリ: ロシア、ソ連
 ロシアは、世界の天然ガス輸出量の4分の1、石炭輸出量の18%、プラチナ出荷量の14%、原油輸出量の11%を占める世界に冠たる「資源大国」だ。エネルギー資源輸出依存で産業の現代化が進まず、 官僚汚職も消えなかった。
     ​
 海上輸送による、ロシア産石炭は全等級のアジア向け輸出が8月に1015万トンと過去4カ月で最低となった。7月は1216万トン、6月は1242万トンだった。中国とインド向けの輸出増加は日本、韓国、台湾などへの輸出の落ち込みを補うには不十分だったようだ。
 ロシアは、欧州向け石炭の落ち込みを、海上輸送に頼る、中国とインドを中心とするアジア向けでカバーすることはできなかった。
 9月7日、EU(欧州連合)は、高騰するロシア産ガスの価格に上限を設ける案を表明した。
 ウクライナ侵略戦争を止めないロシアに対する経済封鎖の一環でもあるが、EU域内の物価政策でもある。
     ​
コラム:ロシア産石炭、
By Clyde Russell
2022年9月13日 REUTERS
 ロシアは2月24日のウクライナ侵攻後、欧州向け石炭輸出の落ち込みをアジア向け、特に中国とインド向けの販売増加で埋めることに成功したと見られていた。
 しかし、アジア・太平洋地域の石炭の輸出入状況を詳しく見ると、インドネシア産とオーストラリア産の価格が底堅さを維持する一方、ロシア産は価格が下がっているにもかかわらず販売拡大に苦戦していることが分かる。
  …  (略)  …
<値下がりするロシア産>
 ロシア産石炭は値下がりにもかかわらずアジア向け輸出が落ち込んでいる。コンサルタント会社マックロスキーの最新の調査によると、1キロ当たり発熱量が6700キロカロリーのロシア産一般炭は東部ボストチヌ港での価格がトン当たり158.50ドルと、ウクライナ侵攻で石炭価格が急騰した3月半ばの315ドルの半値程度となっている。
 留意すべきは今の価格が侵攻前の254ドルを下回っている点で、ロシア産は他の輸出国の同等級の石炭とは対照的に、戦争前とくらべても形成が不利になっていることが分かる。
  ―  引用終り  ―
     ​
 ロシア・プーチン大統領にとって欧州への石油とガスの販売は、主な外貨調達源だった。
 プーチン大統領は、ロシアのエネルギー資源を切り札として、旧ソ連崩壊後に弱まったロシアの力を取り戻すことを目指した。
 プーチン大統領は、欧州がロシア産石油・ガスを買いたくないのなら、ロシアは中国やインドに主要顧客を切り替えるというメッセージだ。
 ただし、石油と天然ガスの顧客を切り替えるには、インド、中国向けのパイプラインの建設を加速させなければならない。大型タンカーを多数そろえるには一層時間とコストがかかる。
     ​
 中国とインド向けのパイプラインを建設している間に、欧州はエネルギー資源の供給元の転換をはかることだろう。
 ロシアは上質の顧客を失うことになる。
 資源大国は貿易が活発なほど豊かになる機会に恵まれる。ロシアは資源を外交・戦争の武器の一部とすることで、自らその機会を破壊した。また、エネルギー安全保障に重点が増したことで、再生可能エネルギーへの転換が、各国で急務とされている。
     ​
 ウクライナ侵略戦争が招いた売先の減少と価格の低下という事態は、プーチン大統領が描いた「大ロシアの復活」の未来図と大きく異なると思われる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月21日 06時00分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

栃木県に住んでいな… New! 為谷 邦男さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

沖縄の食事 New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

クラシックカーって… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: