SAC.COM

2022年09月26日
XML
テーマ: ウクライナ(157)
カテゴリ: ロシア、ソ連
 ロシアの最新MBT(主力戦車)はT-14。主砲は125mm滑腔砲2A​​82-1Mで搭載段数は45発。発射速度は10 - 12発/分。
 T-14の最大の特徴は、無人砲塔を採用し乗員3名は車体に搭乗していること。主砲弾の自動装填装置が備えられており、装填手はいない。
 構造も主砲もFCS(火器管制装置)もエンジンも通信装置なども刷新されたT-14は、非常に高価で、まだまだ配備数は少ないとされる。
     ​
 とにかく数だけ多いのはT-72シリーズ。配備数が多く新しいMBTはT-90。T-72をベースに大幅に改良してより高価なT-80Uのレベルに近づけた。
     ​
 主砲は2A46 125mm滑腔砲シリーズで、T-72の主砲を改良したもの。
 T-14が第4世代戦車とされるのに対し、T-90Mは第3世代戦車とされる。
 T-90は一輌あたり約140万ドルと安価で、性能も優れていることから、インドをはじめ各国に輸出されている。
 各国で仕様が異なるため、シリーズ最新のロシア軍仕様のT-90Mを鹵獲し、詳細に分析することの意義は大きい。
2022.09.19 航空万能論GF
 ロシア軍のT-90Mをウクライナ軍が鹵獲したと示唆する写真が出回っており、破損している箇所も見当たらないため無傷のT-90Mを手に入れた可能性が高く米国やNATOに引き渡されるかもしれない。
 流石に無傷のT-90Mを敵にプレゼントするのは間違っており、ロシア軍上層部も渋い顔になっているはずだ
 T-90M(Proryv-3)はT-14向けに開発された主砲、自動装填装置、アクティブ防護システム(APS)などをT-90に統合したモデルで、まだ生産量が限られているため西部軍管区の精鋭部隊「第1親衛戦車旅団」にしか配備されていないが、ロシア軍はウクライナ侵攻にT-90Mを投入しているのが確認されおり、今年5月にはハルキウ州北部のどこかで破壊されたT-90Mの画像が登場していた。
     ​
 しかしロシア軍のT-90Mをウクライナ軍が鹵獲したと示唆する写真が出回っており、破損している箇所も見当たらないため無傷のT-90Mを手に入れた可能性が高い。
 過去にアルカイダ系反政府組織「シリア解放機構」がT-90MのベースとなったT-90Aを政府軍から鹵獲、この組織をクルド人勢力掃討に利用しているトルコを通じて米国やNATOがT-90Aを手に入れようとして注目を集めたことがあり、無傷のT-90Mがウクライナ軍の手に落ちたのであれば米国やNATOが引き渡しを要求するだろう。
  ―  引用終り  ―
     ​
 T-90はシリア内戦において、ロシア連邦軍のフメイミム空軍基地の警護用としてロシア軍にのみ運用されていると思われていたが、シリア政府軍側の報道やYouTube上でシリア政府軍にも供与されている事が明らかになった。 
 シリア政府軍に装備され第一線で活躍しているT-90の中には、対戦車ミサイルなどに撃破された車輌も存在する。
 T-72に比して装甲が進化したことから、ERAが作動し小破で済んだ車輌や、直撃を受けて撃破されたものの新型砲塔と爆発反応装甲(コンタークト5)の相乗効果で貫徹は免れ、大規模な火災は発生せず、乗員が生存した場合もあった。
     ​
  シリア・イドリブ近辺の反政府勢力にT-90は、一時的に鹵獲されたことがある。輸出仕様は様々なカスタマイズがされていることが多い。
 今回はロシア軍の最新仕様で一番強力・高性能なはずので、T-90シリーズの特徴や欠点がはっきりする。米軍は徹底的に調査・研究して自国のM-1エイブラムスの輸出増にむすびつけることだろう。
     ​ ​ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月26日 06時00分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: