SAC.COM

2023年03月10日
XML
テーマ: ウクライナ(157)
カテゴリ: ロシア、ソ連
     ​
 ロシアでプーチン大統領が人気理由は、好調な経済によるシロビキの政権支持を前提として、大きく5つの要因が考えられる。
・強いプーチン=世界に対して強いロシアのイメージづくり
・クリミア編入成功で偉大なるロシア(ロシア帝国)の復活を示唆
・SNS、フェイク・ニュースなどを駆使し世論を形成
・メディアを掌握し、世論調査の結果を操作
・国内のライバルを失脚、投獄、暗殺し、独裁的体制を確立
     ​
 日ごろから問題解決の早さ、的確さをPRして、プーチンでなければ「ロシアを発展的に管理することはできない」という大衆的支持基盤と、正義の味方・プーチンのイメージ作り継続される。
 ソ連時代から公式発表と権力の正当性が信じられていない国なので、プーチンの不人気、政権への不満は公式的に覆い隠されている。
 ルーブル安の持続、ロシア国内経済の低迷が続くと、プーチン大統領の基盤の前提であるシロビキの支持は揺らぐ。健康とシロビキ内での力関係だけが、プーチン大統領の将来を左右できるのだろう。
     ​
プーチン氏演説
2023年2月21日 産経ニュース
 ロシアのプーチン大統領は2時間近くに及んだ21日の年次教書演説で、前線での戦況や軍事作戦の見通しに触れなかった一方、軍事作戦に従事する兵士や家族らへの社会支援の拡充を強調した。プーチン氏は米欧側の制裁に対抗できるよう経済改革を進めていく方針も表明。演説からは、プーチン氏が軍事作戦の長期化を見据え、国民理解の維持に腐心している様子が強くうかがわれた。
  …  (略)  …
     ​ ​ 
 プーチン氏が演説で戦況への言及を避けたのは、露軍の苦戦の表れだとみられる。プーチン氏は楽観的な見通しを示した後に露軍が後退に追い込まれた場合に自身の求心力に傷がつく事態を警戒したもようだ。
 一方でプーチン氏は、来年1月から 月額の最低賃金を18%以上引き上げ 、約1万9000ルーブル(約3万4000円)とする方針を表明。タス通信によると、最低賃金の引き上げは昨年以降、3回目となる。 戦死した軍人の遺族を支援する基金を創設 するとしたほか、 退役軍人への再就職支援 子供を持つ家庭への税制優遇措置の拡充 などを行うと表明した。
 各種の露世論調査によると、現在も露国民の7割以上がウクライナでの軍事作戦を支持している。ただ、「和平交渉の再開」と「軍事作戦の継続」のどちらを望むかとする設問では、「和平交渉の再開」とする回答が50%に上った。プーチン氏は社会支援の拡大により、軍事作戦が長期化して国民に倦怠(けんたい)感が広がることを防ぎたい構えだ。
 プーチン氏はまた、国内の産業育成を進める考えも表明した。ハイテク企業を対象とした税制上の優遇措置や、国産のハイテク機器を導入した企業に法人税を減免する措置を導入するとしている。国民が貯蓄を投資に回すことを奨励するプログラムも近く開始するとした。
 米欧の経済制裁を受け、ロシアでは米欧に依存してきた高性能の半導体やハイテク機器の不足が深刻化しており、国産化を進める方針を示している。ただ、短期間での不足解消は困難だとの見方が支配的だ。
  ―  引用終り  ―
     ​
 ウクライナ侵略戦争の長期化により、ロシアは「戦時体制」へと社会、経済が移行しつつある。ロシアの死傷者は20万人との観測も出されている。
 ロシア、中国、北朝鮮などの全体主義国家で、「国民世論が爆発する」ということがあるのだろうか。
 モノ言えば、唇寒し……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月10日 06時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: