SAC.COM

2023年06月23日
XML
カテゴリ: 民間航空
 コロナ禍で大規模な人員削減を行った航空会社が多かったが、要員不足の問題は緩和されるようだ。
 利用客の増加に対し、航空機の生産が全く追いついていないようだ。
     ​
IATA
2023年6月5日  ロイター
 国際航空運送協会(IATA)のウィリー・ウォルシュ事務局長は4日、世界の航空機メーカー各社に対し、航空機と部品の生産を加速するよう改めて要請した。また、航空需要が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)からの完全回復に近づく中、生産遅延は航空会社の輸送能力を縮小させることになると警告した。トルコのイスタンブールで開催されたIATAの年次総会での発言。
  …  (略)  …
 欧州航空機大手エアバスと米ボーイングはこれまで納入遅れはサプライチェーン(供給網)混乱が理由だとしている。またエンジン修理工場網の目詰まり問題でも航空各社は多数の航空機の運航停止を余儀なくされている。
  ―  引用終り  ―
     ​
 コロナ禍の観光業界への影響はまだまだ続く。
     ​
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 国際航空運送協会(英: International Air Transport Association、IATA)は、世界の航空会社で構成される業界団体。2016年時点で117ヵ国290社の主に大手航空会社が加盟し、世界の定期運航の有効座席キロ数(available seat miles)のおよそ82%を加盟各社が占めている。IATAは航空会社の活動を支援し、業界の方針や統一規準制定に寄与してきた。本社の登記地はカナダ・モントリオールで、本社機構はスイス・ジュネーブに置いている。
概要
 近年は「IATA」を「イアタ」と読むが、古くは「アイアタ」([ʌɪˈɑːtə][5])と慣用読みするのが普通だった。2004年現在、カナダのモントリオールとスイスのジュネーヴに本拠地がある。会員数は290社に達する。1980年代以降は航空会社に技術面の規程を設けることに加えて航空運賃の高止まりを画策するカルテル機関として批判される事も多く、格安航空会社などの新興航空会社は加盟しない事も多い。
  ー  引用終り  ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月23日 06時00分10秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: