SAC.COM

2023年07月13日
XML
カテゴリ: 民間航空
 ロシアは、石油・ガスをはじめとする資源・エネルギーに偏重した産業構造から脱却し、経済近代化、イノベーション化をキーワードに産業政策をすすめてきた。
 とりわけ航空機産業の育成は、最優先とされてきた。国策として軍需産業や宇宙開発を推進していたソ連時代の名残で、ロシアの軍用機にはいまだに高い国際競争力がある。プーチン政権は、その遺産を活かしながら、民間航空機部門の再興を目指した。
 ロシア、中国は欧米の寡占状態を突き崩すべく中型旅客機を製造した。
 両国ともジェット・エンジンの耐久性の低いことに定評があり、国産エンジンでは自国民も乗りたがらないと前評判がたった。
 偉大なるソ連邦の復活を目論むプーチン大統領によるウクライナ侵略戦争で、ロシアに対する国際的経済制裁が発動。

 ロシアは西側の経済制裁に伴いリース中のボーイング機、エアバス機を接収した。エンジン、降着関連装置などの部品が入らないので同種の他の機体の部品を流用する共食い整備が横行していると考えられている。降着関連装置については国産化しているとの噂もある。

 ロシア国産の機体についても、既存の海外製エンジンは補修部品の入手が困難となり、別のエンジンの部品を利用して整備する「共食い整備」が横行していたはずだ。
 新型ジェット・エンジンの共同開発、部品の入手はさらに困難となり、SSJ(スホーイ・スーパージェット)は国産エンジンを搭載することになった。
 ​
ロシア旅客機「スホーイスーパージェット」
今秋から国産エンジンへ
乗りものニュース編集部 
2023年6月24日 乗りものニュース
ウクライナ侵攻に伴う禁輸措置で換装へ
 ロシア国営のタス通信は2023年6月20日、UAC(ユナイテッド・エアクラフト・コーポレーション)が開発した「SSJ(スホーイ・スーパージェット)100」について、新型の国産エンジンPD-8を搭載した新モデルが今年秋からテストを開始する予定であると明らかにしました。
 SSJは座席数68から100程度の、通路が中央1本のみとなっている、いわゆるナローボディといわれる双発タイプの旅客機です。エンジンはフランスとロシアの合弁企業であるパワージェットが開発生産する「SaM146」ターボファンエンジンを搭載していましたが、2022年2月に始まったウクライナ侵攻で、フランスを始めとした西側各国がロシアに対して精密機器などの禁輸措置を発動したため、新造機にこのエンジンを搭載するだけでなく、既存機のエンジン整備についても部品供給が難しくなっていました。
 一部報道によると、SaM146の構成部品の中でもアメリカ製のイグナイタープラグと、フランス製の燃料フィルターが問題視されたとのこと。そこで、UACは自国内で開発した別エンジンをSSJに搭載することを模索しており、このたびのエンジン換装に至った模様です。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 ジェット・エンジンは大柄だが精密機械であり、少々部品の材質、形状を変更しただけでも、性能、耐久性など様々な面に影響が出る可能性がある。ということで性能、耐久性、経済性の低下に両目をつぶって、国産エンジンへの換装となったのだろう。
 最大210席のツポレフTu204、最大212席のイルクートMC21などは、エンジンについてどうしているのだろうか。

     ​
 ロシアに中型旅客機にSSJがあれば、中国にはCOMAC C919がある。
 C919は、中華人民共和国の中国商用飛機 (Comac) の168-190席のナローボディ機。
 米・連邦航空局(FAA)や欧州航空安全機関(EASA)の型式証明の取得は考慮されておらず、海外の空港、少なくとも中-先進国の空港には乗り入れができない中国国内専用機とされていたが、2017年の初飛行時に同年4月にEASAに型式証明申請していることが判明した。
 エンジンは、米仏の合弁企業であるCFMインターナショナルとの共同開発のLEAP-X1Cエンジンを搭載。
     ​
 2022年5月14日、中国東方航空に引き渡し予定の1号機の試験飛行が行われた。
 2023年5月28日、中国東方航空が上海虹橋 - 北京首都間で商用運航を実施し、29日より上海-成都間で定期便の運航を開始した。
 中型旅客機に限らずジェット機の開発・実用化には莫大な資金を要するが、大国である中国は、国内での利用でコストの回収ができるとのこと。
 全体主義国家であり、C919を採用する国内の航空会社は多く、製造・販売の収支面は大丈夫そうだ。

 中国人民解放軍が台湾の侵略を始めれば、エンジン関連部品は禁輸措置がとられると思われる。中国のジェットエンジン関連技術はロシアよりさらに劣るとされている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月13日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: