SAC.COM

2023年07月25日
XML
テーマ: 外交(31)
カテゴリ: ロシア、ソ連
 NATOは東西冷戦時代以来、伝家の宝刀、「抜かぬが花」の戦わない組織だった。
 ロシアの侵略姿勢、ウクライナへの武力侵攻により、中立国からの加盟希望まで増え、その動向が注目されている。
 NATOの喧嘩しない姿勢に揺るぎはない。戦争当事国のウクライナがNATOに加盟するとその根本がずれてしまう。「黒海の真珠」と称されるウクライナ南部の港湾都市、オデーサの歴史地区がユネスコ・世界遺産に緊急登録されたようには、事はすすまない。
     ​
=ゼレンスキー氏は不満あらわ
―NATO
2023年7月12日 時事通信
 リトアニアの首都ビリニュスで開幕した北大西洋条約機構(NATO)首脳会議は11日、初日の討議でロシアによる侵攻終結後をにらんだウクライナの加盟問題について協議した。加盟を迅速化するため手続きを一部免除することで合意したが、加盟時期について明確な約束は示さなかった。ゼレンスキー大統領は「前代未聞でばかげている」と不満をあらわにした。
 ウクライナ情勢を巡り、NATOは首脳会議で結束を強調する狙いだったが、加盟の確約が欲しいウクライナの期待に応えられなかった。ウクライナの加盟に対する各国の見解の相違を浮き彫りにした形だ。
 首脳会議の共同声明では、ウクライナが加盟の際に求められる「加盟行動計画」(MAP)への参加を免除する方針を示した。MAPは政治経済や軍事分野での国内改革を促す枠組みで、加盟要件から除外されることで手続きが迅速化される。ストルテンベルグ事務総長は記者会見で「ウクライナがNATOの一員となることを保証するためにわれわれが何をするのか、ここまで具体的な発表をしたことはない」と主張した。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 NATO加盟国はなにより平和を愛する。
 火の粉と火薬塗れのウクライナにNATOの加盟を約束し、火種を消す方法を失う気はない。
 客商売では不満があればよくない行為なのだろうが、外交では八方問題なければ最適解、正解。
 何事にも白黒つける態度は、双方の利害が相反することが多い外交では×。
 なお、ゼレンスキー大統領の「不満をあらわにする」ことも正解。勝手に相手に忖度した態度をとるのも×。
     ​
【解説】 
「何でも手に入るわけではない」
ジェイムズ・ランデイル外交担当編集委員、BBCニュース(リトアニア・ヴィリニュス)
2023年7月13日 BBC
 北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が12日、閉幕した。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が英ロックバンド「ローリング・ストーンズ」のファンなのかはわからないが、彼らの曲「You Can't Always Get What You Want(欲しいものが常に手に入るわけではない、邦題「無情の世界」)の境地にあることろう。
 ゼレンスキー氏は大きな期待を抱え、首脳会議(サミット)開催地のリトアニア・ヴィリニュスに乗り込んだ。
 ロシアとの戦争が終われば、ウクライナはNATOに加盟できるという保証を求めていた。世界最強の軍事同盟への加盟を、国民の希望の光にしたかった。ロシア軍に二度とウクライナ領土を強奪させないことを確実にする、究極の「平和の配当」にしたかった。
 しかしゼレンスキー氏は、「加盟国が同意し条件が満たされれば」加盟国になれると告げられただけだった。はっきりしない態度を示された。
 当然ながら、ゼレンスキー氏は激怒した。加盟の日程さえ示さないのは「ばかげている」とNATO指導者らを非難した。「条件」が何なのかも「あいまい」だと訴えた。
 そして、ウクライナの加盟はロシアとの戦後の交渉で取引材料になりうるという発想にも、怒り心頭に発していた。
 だが、ゼレンスキー氏がNATO指導者らといったん顔を合わせると、外交的な騒ぎは収まった。12日になると加盟国首脳らはこぞって、状況は変わった、ウクライナはNATOに加盟できると、もろ手を挙げてゼレンスキー氏に請け合った。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 ゼレンスキー大統領は、ロシアの侵略戦争を収めるためにNATOに加盟を希望している。
 NATOは早期の平和回復を希求しているので、ウクライナのNATO加盟の日程を示して、人類を滅亡に導きかねない戦争が継続されるような選択肢を選ぶわけにはいかない。
     ​
 ロシアも中国も、自国の存続のためと称し、地政学的な観点からその影響力を拡大しようとすればするほど、外交面で関連諸国からの抵抗・摩擦が増える。
 かつて大日本帝国が辿った道そのものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月25日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: