にしわき眼科クリニック。

にしわき眼科クリニック。

PR

プロフィール

眼科8795

眼科8795

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.06.03
XML
カテゴリ: 院長の日々
 さて先週のことですが、5月26日(土)の午後から27日(日)にかけて香川県高松市で行われた、眼科医トレーニング講座(日本を代表する眼科医12人による40分×12コマの集中講義)の「第6回四国EYEランドセミナー」に参加してきました。

IMG_4343.JPG

 このセミナー、私は過去3回連続で参加したのですが、

R0080423.JPG

 非常に勉強になったので今年で4年連続の参戦となりました。来年の第7回も開催が決定していますので、今年行かれなかった先生方には強力にお勧めしたいと考えています。

 さてこのセミナー、毎年のことなのですが私にとっては1つ問題があります。開始は午後の3時なのですが、私のクリニックのある愛媛県八幡浜市から会場の香川県高松市 までは、四国を横に縦断する形になるため22 大変なもの

 それでも今回もなるべく早く到着しようと思い、外来終了と同時にクリニックを猛ダッシュで後にします。ただ土曜日と言うのはどうしても患者様が多いので外来も定時の12時ぴったりに終わることはまずありません。今年も出発したのは12時25分でした。

 ただ、高速をひたすら走っているとやはりどうしても疲れが出てきます。それがピークに達する頃、愛媛県と香川県のちょうど境目くらいのところに入野(いりの)というパーキングエリアがあるのですが、そこにコンビニのミニストップが入っていて美味しいソフトクリームを売っているんですね。

IMG_4256.JPG

IMG_4262.JPG

 あぁ、今年もやはりハニートラップにはまってしまいました。少しでも休憩時間を短縮するためにコーンではなく食べやすいカップにしましたが、こういうのを「焼け石に水」というんですね。(笑)

 「ふー、美味しい。」 良く冷えたソフトクリームを食べながら極上の一時が過ぎていきます。ただ、同時に今年もセミナーへの遅刻が極めて濃厚となってきました。「人生の喜びと悲しみはやっぱり表裏一体なんだなあ」と感じながら、先を急ぎます。(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.03 09:17:18
[院長の日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: