にしわき眼科クリニック。

にしわき眼科クリニック。

PR

プロフィール

眼科8795

眼科8795

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.11
XML
カテゴリ: 外来診療一般
 先日大阪で開催された第125回日本眼科学会総会に参加してきました。この学会は我々の業界では日眼(にちがん)と呼ばれている「年に1回のお祭り」です。例年だと、人気のあるセッションは立ち見の大混雑がいつもの風景なのですが、今年はコロナ渦の真っ只中で行われたこともあり、会場にはほとんど参加者がいないという異様な状況でした。











 それを象徴していたのがいつもは多くの人でごった返している機械展示場で、何と眼科業界では最大手のひとつであるアルコン社は「あまりにも参加者が少ない。」という理由で、学会中であるにも関わらず既にブースを閉鎖して撤退してしまっていました。

















 茫然としながら機械展示場をポテポテ歩いていると、知り合いの白内障手術機械メーカーの営業さんが、ガラガラとスーツケースを転がしながら、こちらに歩いてきます。私が、「えっ、Aさん、もう帰っちゃうんですか?」と驚いて質問すると、「はい、先生、もう撤収です。我々外資系はドライですから。もうお店開けていても先生たちも全然来ないし、どうしようもないです。」とのことでした。











 「えらいことになってるな。」と思いましたが、実は自分がここに来たのは「あるミッション」があったからなのでした。(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.12 14:29:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: