楽器マニアのたわごと

PR

プロフィール

のびemon

のびemon

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.26
XML
カテゴリ: アルトサックス
YAS-875は調整に出す予定、気づけば購入から半年、ほぼ毎日練習してた。
暫くはYAS-280での練習になるし、インストラクターさんがCrossoverの音を聞いてみたいというのでCrossoverで練習。
ハイバッフルのジャズ系マウスピースなのでまだ難しい。
アルトサックスを始めて間もないころ、ただ透明なマウスピースが欲しいという理由、Youtubeでマウスピース比較していてその音が気に入ったこともあって購入。
しかし、ジャズ用はオープニングが大きい。
当時はS90 180で苦労していたのでGottsuさんにメールしてオープニングCで作ってもらった。
今思えば無知のなせる業。
ジャズ系なら柔らか目のリードで大きめのオープニングだ一般的だし、なによりGチューンのフェイスは非常に軽く鳴る。
恐らく普段より1~2ランクオープニングが大きくても難なく鳴らせるのがGチューンの特徴。

難しいマウスピースを作ってしまった・・・
ロングトーンでマウスピーに馴染もうと多めに練習
ソ#<=>ラ往復の筋トレ
教本の続きの練習
あっという間に終了時間
久しぶりに途中の休憩なしで一気練習でした。
Crossover面白い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.26 20:33:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: