楽器マニアのたわごと

PR

プロフィール

のびemon

のびemon

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.09
XML
テーマ: フルート(658)
カテゴリ: フルート



EX-RCは6ヶ月点検、EX-CCEは3ヶ月点検
CCEは購入当時の低音の力強さが薄れていたの調整でよくなるだろうことは想定内。
意外だったのはRCもどこかのバランスが狂っていたのか、HiEやHiFisが出しやすくなった。
低音の力強さはCCEのほうが上。
そういえば、サックスではタンポの中心部は樹脂だったりメタルだったり。
メタルのほうが音の反射が良く音が良いとされている。
リングキーはその中心部が人の指だから共鳴管として考えたらマイナス要素のような・・・
そしてカバーキーはサックスで言えばメタルタイプ。
全体的な鳴り方はRCのほうが好きだけど・・・


状態が悪い楽器で練習すると悪い癖がつくと言われる理由はこれなんだな。
サボりがちではあるが、まめに調整に出したほうがいいなと、調整に行ったあとはいつも思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.09 22:29:29
コメントを書く
[フルート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: