のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2005.04.29
XML
カテゴリ: 音楽
今日もtrf(TRF)のアルバムを4枚聴きました。これで、オリジナルアルバムは全て聴いたことになります(他は、ライブのCDとか、リミックスアルバムなので)。

『dAnce to positive』、これは最盛期のアルバムですね。「CRAZY GONNA CRAZY」、「masquerade」、「overnight sensation~時代はあなたに委ねてる~」という三枚のシングル曲が収録されています。
6曲目の「Destiny to love(愛する運命)」はかっこいいです。好きな曲ですね。
このアルバムはいろいろ工夫(?)があって、4曲目の「FUNKY M」はKOOさんとSAMさんによる歌、8曲目の「Let it go!(tribal dAnce)」はCHIHARUさんによる歌(少なくともライブではCHIHARUさんが歌っています)、10曲目の「dAnce is my Life系」のメインヴォーカルはETSUさんです。
11曲目の「ENGAGED」も、切ないけれど好きな曲です。

『Brand New Tomorrow』。これは「冬」を前面に押し出したアルバムですね。表題曲の「Brand New Tomorrow」は、何かのドラマの主題歌だった覚えがあります。
3曲目「Xmas dance wiz U(HAPPY NEW YEAR)」は、「愛がもう少し欲しいよ」というシングルのカップリング曲です(ああ、マニアックな私…)。
6曲目、「Silver and Gold dance」のリミックスヴァージョンです。これもかっこいいですが、やはりシングルヴァージョンが一番好きですね。
7曲目「teens」は、CMで流れていた覚えがあります。

9曲目「R&R, Who? "t" KOO-L」は、KOOさんのスクラッチ。
最後、10曲目は、「HOT WINTER NIGHT」。これだけでは分からないと思いますが、「~samuiyorudakara~」という副題がついています。そうです、「寒い夜だから」のリミックスヴァージョンです。とってもスローテンポな仕上がり。私は、『HYPER MIX 3』に収録されている「寒い夜だから」のヴァージョンが一番好きですが。

『UNITE』。この頃になると、アルバム曲についてまで言及できる力はありません。最後の曲「Unite! The Night!」は、冬季国体かなにかのテーマだったはずです。
TRFと、微妙に名前を変えて最初に出した「Hey! Ladies & Gentlemen」、「BRAVE STORY」、「SILENT NIGHT」、「LEGEND OF WIND」は、オリジナルアルバムには収録されていません。二枚組のベストアルバムには収録されています。「LEGEND OF WIND」はちょっと私の好みとは違いますが、他の三曲は割と好きなのに…。オリジナルアルバムで、かっこいいリミックスを聴かせてほしかったものです。

『LOOP#1999』、たぶんこれが、オリジナルアルバムとしては最後のアルバムになるはずです。5曲目「embrace」は、かっこいいなぁと思いました。

ーーーーーーーーー
フランス語の訳出を進めました。3ページ。がんばりました!だいたい、1ページ1時間です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.29 16:39:59
コメント(2) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 第2部第…
のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 脳科学に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: