のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2022.12.30
XML

平野啓一郎『日蝕』
~新潮文庫、 2002 年~


 平野啓一郎さんのデビュー作にして、芥川賞受賞作です。

1482 年、パリで神学を学んだ私―ドミニコ会士ニコラは、非常に興味深い写本の一部を見つけます。後にフィチーノ『ヘルメス選集』と知ることとなるその完本を求め、また関連する書籍を入手するため、彼はリヨンへ向かいます。ところが、当地の司教から、近隣の村で錬金術に造詣の深い人物を紹介され、その村を訪れてから、彼は思いがけない経験をすることになります。
 堕落した生活を送る村の司祭。異端審問のためその村を訪れ、村人たちの尊敬を集める、同じドミニコ会士のジャックとの出会い。そして、錬金術師ピエールの博識と、その作業の神々しさ。ピエールに生活必需品を届けるギョーム、その唖の息子……。

 ある日、森の奥深くに向かうピエールのあとを追ったニコラが目にする光景、そしてピエールたちに訪れる運命とは。

 上の概略では、ピエール、ギョームと表記しましたが、作中ではピエェル、ギョオムと表記されます。パリは巴里など、地名は漢字。そのた多くの言葉が漢字表記で、まるで明治期に翻訳されたかのような体裁です。そのためやや読み進めにくく、神学的な考察など、ニコラの内面の描写も多いですが、洞窟でのある出会いから、物語は一気に進展し、どんどん読み進められました。
 かつて、学生時分に同期に勧められて読んで以来ですから、 20 年ぶりくらいの再読になりますが、興味深く読みました。

(2022.09.11 読了 )

・は行の作家一覧へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.30 13:10:03
コメント(0) | コメントを書く
[本の感想(は行の作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 第2部第…
のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 脳科学に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: