のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2025.10.18
XML


佐藤彰一『フランス中世史I カペー朝の革新』
~名古屋大学出版会、 2025 年~


 著者の佐藤彰一先生は名古屋大学名誉教授で、主に初期中世史をご専門とされています。

・​ 佐藤彰一『ヨーロッパ中世をめぐる問い―過去を理解するとは何か―』山川出版社、 2024
 →こちらの記事に、本ブログで過去に紹介した佐藤先生の著作のリストも載せています。
 さて、本書は、佐藤先生による、王統史を軸としたフランス中世史の通史第1巻です(第2巻ではヴァロワ朝がテーマとなる予定とのこと)。
 すでにフランク史を扱う3巻本が同出版会から刊行されていますが、本書はその続編といえると思われます。
 まず、本書の構成は次のとおりです。

―――
カペー朝系図

はじめに
第1章  10 世紀の変動
第2章 新奇なる遊弋
第3章 新王朝の曙光
第4章 城塞領主たちとの戦い―イル・ド・フランス地方―
第5章 イル・ド・フランスの地平を越えて
第6章 大国への道のり
第7章 大西洋と地中海の眺望
第8章 聖王の時代
第9章 不運な治世
10 章 挫折した世俗国家「革命」
11 章 兄から弟へ―最後のカペー王たち―
おわりに

あとがき
索引 図表一覧 引用文献 註
―――

 基本的に、1章につき1人の王に焦点を当てて議論が展開されます。
 以下、簡単にメモしておきます。
 第1章…カペー朝初代王となるユーグ・カペー ( 987-996) 。即位の背景にランス大司教アダルベロンの思惑。息子ロベールを自身の生存中に共同王として即位させる(共同王方式は以後しばらく継続)。
 第2章…ロベール2世(敬虔王、位 987-1031 )。マルク・ブロックは、瘰癧の治癒という「王の奇跡」を行った最初の王と指摘。同時代、アダルベロンらによる身分論の展開。

 また、アンリ1世(位 1026-1060 )について。反王権勢力との戦い、原状回復との評価(否定的な評価に対して、佐藤先生は肯定的な評価)。
 第3章…フィリップ1世(位 1059-1108 )。東方由来の名を持つ初の王。7歳で前王が死亡し、初の未成年の王。宮廷官職の組織化、王領地の拡大。
 第4章…ルイ6世(肥満王、位 1100 -1138 )。カペー家が避けてきたカロリング朝にさかのぼる名の採用。各地の領主との対立。
 第5章…ルイ7世(位 1131-1180 )。先行研究では批判的な評価も受けるが本書は肯定的に評価。各種統治機構の発展の萌芽など。
 第6章…フィリップ2世(オーギュスト、位 1179-1223 )。十字軍、英王との対立、行政の整備など。政治的な安定からか、生前に息子ルイ8世を共同王として戴冠しない。
 第7章…ルイ8世(位 1223-1226 )。即位前から精力的な遠征、アルビジョワ十字軍、人々の前に姿を現すなど様々な権力技術。
 第8章…ルイ9世(聖王、位 1226-1270 )。死後に列聖、十字軍遠征。聖性が強調されるが政治的手腕も卓越していたことなどが指摘されます。
 第9章…フィリップ3世(位 1271-1285 )。十字軍挫折から帰国時に、父、妻、死産の子など5名の棺を携えたというエピソードが印象的。佐藤先生も「歴史上の人物とはいえまことに同情に堪えないものがある」 (316 ) と述べていらっしゃいます。地方行政、中央行政の整備。
 第 10 章…フィリップ4世(位 1286-1314 )。財政悪化、教皇ボニファティウス8世との対立(アナーニ事件)など。
 第 11 章…ルイ 10 世(位 -1316 )、フィリップ5世( -1322 )、シャルル4世( -1328 )の3兄弟。直系男子に恵まれずカペー朝断絶。

 私の関心からのメモとなりましたが、いわゆる王を中心とした国内の諸領主や国外との関係、行政組織の展開などの政治史の通史を(恥ずかしながら)ほとんど読まないままに勉強をしてきてしまっているので、本書の重厚さからゆっくりと読み進めました。

 上のメモでも触れましたが、王の名づけに関する議論がいくどかなされていて、大変興味深かった一方、王のあだ名に関する議論はあまりなされていなかったのは残念です。あだ名は、その王の特徴やその王へのまなざしを示すものでもあり、本書のような重厚な議論の中、どのように位置づけられるのか関心があります。(名づけやあだ名については、​ 岡地稔『あだ名で読む中世史―ヨーロッパ王侯貴族の名づけと家門意識をさかのぼる―』八坂書房、 2018 ​を参照)

 ともあれ、本書は最新の成果も踏まえた政治史の通史であり、勉強になる1冊です。

(2025.10.09 読了 )

・西洋史関連(邦語文献)一覧へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.18 09:55:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 第2部第…
のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 脳科学に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: