全24件 (24件中 1-24件目)
1
以下、業務連絡です。きゃんどる
2010.01.31
コメント(0)
![]()
2010年01月30日の宝箱 [結果]あたり編み上げカットソー(カーキ)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=mainなんか久々にまともなもん当たったかもw
2010.01.30
コメント(0)
以前紹介しましたが、明日21時から放送です☆
2010.01.29
コメント(0)
![]()
2010年01月29日の宝箱 [結果]あたりPoWキャップ(グリーン)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=main
2010.01.29
コメント(0)
原題: - 製作年度: 2008年 監督: 李闘士男 上映時間: 104分 原作 若杉公徳 音楽 服部隆之 脚本 大森美香 出演 松山ケンイチ、加藤ローサ、秋山竜次、細田よしひこ、宮崎美子、松雪泰子、ジーン・シモンズ 若杉公徳原作の大人気コミックを実写化した青春爆笑コメディー。過激なデスメタルバンドのボーカルとして活躍する、普段は大人しい主人公が、実際の自分とのギャップに悩みながらも成長していく姿を笑いを交えて描写する。まったく正反対のキャラクターという難役に挑んだのは、『L change the WorLd』などで若者に圧倒的な支持を受ける松山ケンイチ。平凡な青年から一転、悪魔メークを施してステージに立ちシャウトする彼の姿は見ものだ。 純朴な青年、根岸崇一(松山ケンイチ)は、ポップミュージシャンを目指して大分県から上京する。だがひょんなことから人気悪魔系デスメタルバンド“デトロイト・メタル・シティ”のギター&ボーカルとして活動することになる。彼らのデビューシングルは大ヒットを記録し、崇一は自分の意思とは関係なくカリスマ悪魔歌手に祭り上げられていく。---------------------------------------------------------------------------- 先週TV放送された本作品。きっとくっだらねえなあって思ったら、やっぱくだらなかったですw でも、人に夢を与える素晴らしさを感じられる娯楽ドリームストーリーです。崇一は↑のようにポップミュージシャンを目指していたけど芽が出ずいつのまにか人気悪魔系デスメタルバンド“デトロイト・メタル・シティ”の活動することになり、本人は最低だと思いながらやっていたんだけど、最後に知らないうちにファンに夢を与えていることに気づき・・・という映画でした。 どうでもいいけど、松雪泰子が最高でした☆評価は★★☆☆☆暇な時に楽しんで見る映画ですね。
2010.01.28
コメント(0)
いや~、切なすぎます。もし、親が・・・・って思うとやっていけるんだろうかと思うくらい甘えて生きてきた人なんでね。そういうことがいつかあるんだろうけど、それでも生きていける強さを今のうちに身につけないとね。と思いました。 来週から重そう・・・。
2010.01.27
コメント(0)
『泣かないと決めた日』録画したんだけど、あまりにも陰湿すぎて早送りしてしまいました。あれよりかは今の自分の方が良かったなって思えるだけで十分ですw もう、見ないと思います(汗)
2010.01.27
コメント(0)
『サヨナライツカ』 辻仁成(著) 「人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと愛したことを思い出すヒトとにわかれる。私はきっと愛したことを思い出す」。 “好青年”とよばれる豊は結婚を控えるなか、謎の美女・沓子と出会う。そこから始まる激しくくるおしい性愛の日々。二人は別れを選択するが二十五年後の再会で…。愛に生きるすべての人に捧げる渾身の長編小説。---------------------------------------------------------------------------- 今劇場で公開されてる『サヨナライツカ』の原作です。 今まで結構、辻仁成作品読んでいるので読んでると思い込んでましたが勘違いで読んでなかったため購入し読みました。節約のために本買って満足しようと思ったら、まずます映画見たくなっちゃいましたね。 内容は↑のように豊という結婚間近に控えた青年の婚前情事のお話です。ここでは、沓子という情熱的で魅力に満ちた婚前に出会った女性、光子という控えめだけど忍耐強く豊を愛し続ける婚約者の対照的な二人の女性が登場するんだけど、二人に共通することはどんな状況であっても豊を愛し続ける強さをもつ女性で、それぞれの女性の想いを察するととても切なく愛する意味をひしひしと感じられるような作品でした。 30代前半であるに関わらずバンコクの一流ホテルのスイートルームに一人で住むほどの経済力のある沓子の正体。最初はその正体のこの物語のキーポイントがあると思ってたんだけど、そういうストーリー展開で盛り上げる内容でなく、様々な人への愛し方を問われるそんな作品だった気がする。沓子と光子と豊の30年ものラブストーリーです。 映画の配役は沓子は中山美穂、豊が西島秀俊、光子が石田ゆり子みたいですね。最初は沓子は杉本彩が適任じゃないかと思ってたんだけど、最後まで読み終えたら演じられるのは今の日本の女優では中山美穂しかいないなって納得させられましたよ。逆に豊は西島秀俊でなく、少し年増だけど仲村トオルか東山紀之が適任ではないかと。光子は、石田ゆり子でいい感じだねw あー、やっぱ映画見ちゃおうかと思います。原作では沓子と光子の会話シーンないんだけど、映画ではあるみたいだし。 ちなみに『サヨナライツカ』の由来は光子の書いた下記の詩の由来です。この詩がこの作品の全てのキーポイントとなってます。サヨナライツカ永遠の幸福なんてないように永遠の不幸もないいつかサヨナラがやってきて、いつかコンニチワがやってくる人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと愛したことを思い出すヒトに別れる私はきっと愛したことを思い出す以上です。ちなみに今まで読んだ辻作品は下記の通り。『海峡の光 』『嫉妬の香り』『ニュートンの林檎』『ピアニシモ』『冷静と情熱のあいだ blu』『愛のあとにくるもの』『サヨナライツカ』
2010.01.24
コメント(0)
原題: SISTER ACT 製作年度: 1992年 監督: エミール・アルドリーノ 上映時間: 100分 出演 ウーピー・ゴールドバーグ、マギー・スミス、キャシー・ナジミ、ハーヴェイ・カイテル、ウェンディ・マッケナ、メアリー・ウィックス、ビル・ナン ウーピー・ゴールドバーグの人気を不動の物にしたミュージック・コメディ。とある殺人現場を目撃したために、組織に命を狙われるようになった売れないクラブ歌手が、裁判の日まで修道院でかくまわれるハメに。しかし、元々下町で下品に育った彼女がそんなに神聖にできるはずもなく、やがて、聖歌隊をゴスペル風に改造し……。 ---------------------------------------------------------------------------- 以前から面白いということは聞いていたんですが、ただ単に面白いんでなくちゃんと経緯がある話なのに驚きました。このウーピー・ゴールドバーグ演じるクラブ歌手が↑の理由で来ることにより、資金不足で閉鎖寸前の修道院に人が集まり活性化していくという話なんですけどね。 見てて元気が出る映画です。今年見た初映画にして正解って感じです。ウーピー・ゴールドバーグがいい味出しているのはもちろん他の女優さんもいい味だしてて個性豊かで楽しめます☆ 個人的にはキャシー・ナジミの大暴走に癒されましたw評価は★★★★★元気が出る最高の映画です。
2010.01.22
コメント(2)
今日もいつも通り仕事へ。明日の試作の準備のために工場に行ったら、正面からどこかで見たことある人が・・・。とりあえず、あいさつしたら、相手もあいさつしてくれて、そして 中『あの、○○(じゅんすけの苗字)さんですよね?』 じゅ『はい・・・。』 中『あのご無沙汰しております。先週からまたこちらで働かせていただくことになりました。よろしくお願いします。』 そこまで聞いて思い出した。中沢さんと言って以前のいた職場で開発してた製品の製造工程にいた派遣社員だった40代の中年男性。入社して配属したての時に工程に始めに実習にいき指導してくれた人だった。当初から感じよく、道端で会うと相手から挨拶を笑顔でしてくれる人だったんだけど、一昨年の11月の不況により派遣社員をいっせいに辞めさせてしまい、それっきりだった。 ただ、最近製品の注文も増え人手が足りないので新入社員に応援させて何とか持ちこたえていたがさすがにそれでは先々かわいそうということで、法律上派遣社員を雇えないがパートという形で人を雇いだしたという話は聞いていた、きっと彼も再び呼ばれパートとして戻ってきたのだろう。 一応、昨年の4月異動して以前と違う仕事をしてるがここの工程には試作の関係で来るから今後ともよろしくという旨を伝えてそこで別れたが・・・・。 よく分からないけど、相手の方から声かけてくれたことがとてもうれしかった。こっちは立場が低い下っ端で当時なんかオレなんか新入社員だったにも関わらず、丁重に声をかけてきてくれることに。それに比べうちの灰皿上司なんてさ・・・・・。 ほんとね、人間性って大事だよね。社会的地位も立場も上司の方が上かもしれないけど、中沢さんの方が目上の人に思えてくる。どんなにきつい仕事でも人間関係さえ良い職場ならいいのになあw
2010.01.21
コメント(0)
正義を貫く信念は素晴らしかったけど、今日語った本音がちょっと危険でした。具体的なセリフは忘れたけど、自分を殺してまでして・・・という言葉。多いですよね。自分が必ず正しくて、自分と異なった意見を持ってる人は間違っているという自己中の考えの女性。 誤っていることを正す信念の貫きと、自己中は違いますから。きっと人を愛したことがないのでしょう。でも、最終回までにはそのしこりがとれるというストーリー展開になる気がします。
2010.01.20
コメント(2)
本人には何の罪もなく、世間やTVに利用されてTVに多く出演されて一日声と彼の映像を見ない日がないくらい大人気なんで申し訳ないですが、声聞いたり、TVで見ていると気持ち悪くなります。ほんと出すぎです。気分悪い時は見た瞬間TV消しちゃうくらい。最近、使い捨てキャラが多すぎる気がします。そりゃー、鬼がつくくらい出演させれば世間は飽きますって・・・。芸人の番組地獄もあとそんなに持たない気がします。
2010.01.15
コメント(2)
ドラマ『曲げられない女』見ました。風邪で寝込んでいて寝るに飽きてたまたま見てしまったんだけど、思わず感動しちゃいましたね。ああいう、自分を貫く曲げられない心意気、今の自分に一番足りないものかも。ここ数年挫折して曲げまくりですが何か?w幸いにも今の相方はどちらかというと自分の意志はしっかりしている人だけど曲げない人ではないので・・・。菅野美穂が問題ではないけど、確かに10年付き合った答えがあれじゃ誰でもキレるんじゃないかなって思いますね。せめて、あと一度だけ試験にチャレンジさせてくださいって言う期限付きの返答でもいいし、結婚してからも司法試験の勉強はできるんだし・・・。でも、そんな方だって結婚できると思います。結婚してもお互い好きなことをしていくという夫婦。現実的には難しいかもしれないけど・・・・。実際自分がそうなんだけど、別に嫁さんに家政婦になってほしいとは思いません。妻が忙しいときは夫が家事してもいいと思うし・・・。こんなこと言ったら、引かれるかもしれませんが、あまり台所にたってほしくないかな。台所立つ暇あるなら隣にいて欲しいというか・・・。まあ、妄想の世界かもしれないけど。とりあえず、このドラマ今後も見るつもり☆ 元気出そう♪
2010.01.13
コメント(6)
高熱で会社休みました。昨日の昼くらいからダルさと寒気がして、部屋に帰った瞬間ゴミ箱にゲロゲロ・・・。熱も37度~38度を繰り返しており、昨年11月にインフルになったばかりだけど、可能性もあるかもしれないので会社休んで医者に診てもらいました。ウィルス性の風邪らしいです。今日は年明けの課内ミーティングだったんで休んだのがかなり気まずいです・・・。まあ、せっかく休んだので今日中に直して明日復帰できるようにがんばります☆
2010.01.13
コメント(1)
普段なら祭日ラッキー程度しか思ってないんだけど、今日は私が小2の時に生まれた弟の成人式です。さっき玄関の前で写真撮った後に横浜アリーナに行っちゃいました。早いもんねwそんな私も28になり、今年で29か・・・・。ふうw
2010.01.11
コメント(0)
![]()
2010年01月11日の宝箱 [結果]あたりうわばき(ネイビー)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=mainできれば、室外履きが欲しいですw
2010.01.11
コメント(0)
以前、閉鎖してしまったブログでかなり力説してた女刑事・音道貴子シリーズの第一巻ともいえる『凍える牙』が来春ドラマ化するみたいです。 この作品は乃南アサが初めて直木賞を受賞した作品でも有名で面白い話なんだけど、個人的には女刑事・音道貴子シリーズの『鎖』がとても好きでw あれほど面白くスリリングな刑事事件簿は今まで見たことがありません。ただ、『鎖』を楽しむには前作の『凍える牙』での音道と滝沢刑事のエピソードを知ってる方が良いのでそういう意味でも友人に勧めたりしてました。 個人的にはその大好きな音道貴子シリーズがドラマ化されるのは楽しみです☆ スペシャルドラマという名目なんでおそらく連続ドラマではないと思いますが・・・・・。このシリーズは『鎖』以外にも『女刑事 音道貴子 花散る頃の殺人』『未練』 『嗤う闇』『風の墓碑銘』があるので、是非ドラマ化してほしいものです・・・・・。 それにしても音道貴子シリーズでキーパーソンとなる神出鬼没で登場する滝沢刑事。演じるのが橋爪功というのは・・・・。かなり微妙なんですけど(爆) 何となく森山周一郎や江守徹を連想するのはオレだけかな。このシリーズの登場人物で滝沢刑事が一番好きなんでちょっと残念かな。 音道貴子は、木村佳乃でも・・・、まあいっかって感じでしょうかw 緒川たまき、今井美樹あたりが適任に思えるな。個人的にw
2010.01.10
コメント(2)
というけれど人生金があれば、生きていくのに不自由しないし、金がなければ生きていけないと思う。って、うわー愚痴やw 苦しいです、本当にw どうにかなんないかなあ。たくさんもらっている時に今ぐらい神経使って貯めておけば良かったと思う今日このごろ(爆)
2010.01.08
コメント(0)
![]()
2010年01月08日の宝箱 [結果]あたりスカイライトhttp://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=main初背景ゲットですw
2010.01.08
コメント(0)
さて、もうすぐ新ドラマの季節ですが、今のとこ見る予定なのは前クール引き続き不毛地帯、そして昨年も見てたけど続編のコード・ブルー 2nd season。 そして、今クール一番注目してるのが泣かないと決めた日です。これは、簡単に言えば社内イジメに立ち向かっていく新人女性社員の物語なんだけど・・・。きっとこれを見れば今の自分なんかまだマシだって勇気持てそうなんで楽しみにしてます☆ みなさんはもう見るドラマ決めましたか? 最近仕事に疲れている方は是非泣かないと決めた日を見て勇気付けましょうね☆
2010.01.06
コメント(0)
![]()
2010年01月06日の宝箱 [結果]あたりプリントパーカー(ブルー)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=mainようやく、まともな私服ゲットだね☆
2010.01.06
コメント(0)
別に嫌らしい冊子でもなく、東京都電機厚生年金基金からもらった家計簿のことで。今年に入ってからつけているの、ほぼ交際費と交通費が大幅に出費していることが分かりました。平日はそんなに使わないけど土日の交通費、交際費が大幅にかかっていることが分かりました。そしたら気のせいか財布の紐が固くなった気が。一番の変化は、相方と食事した時にお腹いっぱい食べず品数は減り家かえってからカップラーメンすするような行動にまで進展しました。少ない、屁のような収入で暮らすにはこういうことも必要なんじゃないかってつくづく思う。このことに一年前の全盛期の時に気がついていればな。どう考えたって一年前と年収150万くらい減ってますからね。今後のためにもエプロン日記つけてきます☆ぶっちゃけ、今後人と食事する回数激減する予感・・・。間違いなく自分からは誘わないだろうな・・・。
2010.01.05
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします☆2010年、平成22年。早いものです。 さて、今までずっと大晦日はどんな状況になろうとしても必ず実家で暮らしておりました。誰かに誘われることがあっても、家でつまらない毎年恒例の紅白を見て年を越すってことをやってたんですが・・・・。実は門限が常に22時半の相方から前日に電話があり。親が年末ぐらいじゅんすけさんとカウントダウンイベントでもしてきたらと言われたそうです・・・。まあ、その時は正直実家でのんびりしたいという気持ちが大きかったんだけど、せっかく時計を気にしないでのんびりできるチャンスなんで、会うことになりました。 ただ、正直外でカウントダウンできるほど寒さに耐える体力がないので、どこは部屋を予約してそこでまったりすることにしました。お互いの実家で事前に年越しそばを食べて夕食を済ませて、ランドマークタワーで夜景を見てマッタリしてから近くの良心的な値段のビジネスホテルで、事前に買い込んだスパークリングワインを二人で飲みながら年を越して新年を迎えてきました。ま、今の自分に経済力がないためにそんな地味な過ごし方をしましたが、気持ちが大事なんでねw 昨年はこんな感じだったんで幸せな年末年始を過ごせました。 来年の目標は正直まだ具体的に決まってません。おそらく会社の経営状況も改善されないから経済状態も悪いままだし、会社も昨年以上に大変だろうし、またいつか病に犯されるかもしれません。ただ、そんなこと考えても自分ではどうすることもできないので今から考えるのもやめて、今できることを自分なりにやっていくつもりです。そして、何事もポジティブに楽しむ努力を。 そんな私ですが今年もこの駄ブログをよろしくお願いします。下記のように趣味の分野も楽しんでいきまた年末にはランキング発表しちゃいます。ちなみに写真は昨年の12月23日に六本木ヒルズの展望台から見た東京タワーです。2009年映画ランキング2009年BOOKランキング2009年ドラマランキング2009年ラーメンBEST5
2010.01.01
コメント(4)
![]()
2010年01月01日の宝箱 [結果]あたりボーダーハイソ(ピンク)http://my.plaza.rakuten.co.jp/?func=avatar&act=mainハイソックスゲットです☆
2010.01.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1