2022年07月22日
XML
おじさんのクライアント様が、タカシマヤの「ねこのダヤン」展に関連した催事で「猫の作家展」に作品を出している。と、案内を頂き覗きに行きました。



独特の絵やバッグの展示即売をされていました。
バッグはかなり好評で即売り切れ状態。



そのあとに、ハゲ天で遅いランチ。
木曜で昼からオフなので、堂々とハイボールをぐびぐび。



小柱のかき揚げが、メニュウに在ったんで追加で頼む。
小柱って、青柳と思ったらホタテの小柱でした。
その代わり、すっごく大きくて、奥さんと半分っこ。
ツマミとしては、たっぷりあって減らないから嬉しい。




黄色と緑が涼し気です。
これ、家でも機会が有れば作りたいな。



天バラ塩で一口。



天つゆ茶漬けで一口。と、三度おいしく頂けました。

さあ、奥さんと別れて、ぶらぶら開始。
奥さんは、「こんな暑い中歩くなんて、頭がおかしいと思う。」と言われました。
おじさんも、歩き始めて、「頭がおかしいかな?」って思いました。
昨日は、とっても蒸し暑かったです。
いままでは、暑くても頭に汗をかく程度でしたが、今回は、胸の谷間にも、ケツの谷間にも汗が流れました。



名古屋市美術館で開催中のフェルナンド・ボテロ展。



楽しそうな絵でしょ?

平日にゆっくり見ようと決めてました。
あんまし人気無いのかな?
思った以上にガラガラで、ビックリ。
場所によっては貸し切りでした!
ボテロに関しては、来月、ミニシアターで映画も在るから、それを観てからブログにアップしますね。


おじさん、街中を歩く以上に疲れます。

この後、松坂屋に行って暑中見舞いの手配をして、さあ、金山に向かうか、名駅に戻るか、何処の給水所に寄るかで思案。

結局、いつもの大甚か、久しぶりの松美を目指して名駅方面を目指す。



伏見近辺に来て、「あっ、たしか、この近くに島正が在ったような・・・。」と、あたりを見回すと、行灯が灯っているのを発見。
午後六時前、普段ならとっくに満席ですが、やはりコロナの影響か、八割の混み具合。
喉がカラッカラです、生、くださ~い。



もう、年配のご主人と奥さんはいらっしゃいませんでした。
ご子息二人?が仕切っています。
味噌おでん、大根が売れすぎで単品では食べられないんですね。
他に三品以上を一緒に頼まないと食べられない。
味噌ダレが少けないのが寂しい。



あっという間に生が無くなり、ハイボールください。
串揚げは、味噌、ソース、醤油のタレを聞かれますが、おじさんは、何もつけないで貰います。
ここの串揚げ、肉が大きくて食べ応え充分。
これで、自分で塩を振ったり、ソース付けたり、味噌おでんに残った味噌ダレをつけて、色々、味変で食べるんです。

なんか、腰をおろしたら、どっと疲れが出て来ちゃいました。
やっぱり暑い中歩いて脱水してんのかな~
もう、タクシーで駅まで行きたい気持ちです。
なんなら家まで(笑)

・・・んな、甘えた気持ちを奮い立たせて、さあ、あと少し歩くぞ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月22日 16時58分55秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ムカデが出たぁ!!… New! 禁玉減酒さん

6月13日(木)… New! ドクターケイさん

リストアップ New! 板前さん

模索中のアル中 New! スローライフmamaさん

二日纏めて(煮詰まっ… 一人親方杣夫さん

コメント新着

nkucchan @ Re[1]:鮎、始まりました。幸寿司本店 亀島川の鮎一竿目(06/12) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 番匠川…
nkucchan @ Re[1]:鮎、始まりました。幸寿司本店 亀島川の鮎一竿目(06/12) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、鮎は6…
nkucchan @ Re[1]:鮎、始まりました。幸寿司本店 亀島川の鮎一竿目(06/12) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、秋より…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: