2023年01月01日
XML
テーマ: 本日のお花(86)
カテゴリ: 生活

新年早々、無作法な話からさせてください。

私は大往生で、めでたい話と思っていますが、一昨年の 2021 12 31 日に私の母が亡くなり、昨年は正月三日が葬儀、そして一周忌が、つい一週間前の 12 25 日クリスマスでした。
 享年 97 歳、最後まで、おそがい母でしたが、息子たちの仕事に支障が出ないよう気を遣い逝ってくれましたし、これで年末年始に、実家に必ず顔を出す良い機会をこさえてくれたと思います。
私たち家族は、亡くなった日を絶対忘れることもないでしょう。




そんな慌ただしい正月からスタートした昨年は、自宅の改修の一年でした。我が家は築25年の、昔、流行ったツーバイフォーの輸入住宅。輸入元は既に潰れて消滅。一階が駐車場で、二階で生活をしていますが、ウッドデッキに出る一間半の大きな木製サッシを取り換え、板張りの外壁の三度目の補修・塗装、和室の木窓のひとつが腐り、付け替え、土壁に染みが出て来て塗り直し、腰張りもし直し。坪庭から、下の駐車場に雨漏りが生じ、重たい土を入れ替え、防水を張り替え、蹲踞周囲の石を減らし庭を軽くしました。色んな職人さんが出入りし、作業を見ているだけで楽しかったです。

 そのせいではないですが、 6 年続いた、年に一度の夫婦旅行に行けませんでした。今年は、その分、 11 月に思い切って三泊四日で沖縄宮古島を考えています。
三泊四日も、プライベートで仕事を休んだことは今までありません。

 仕事は相変わらず月火水金は午後六時まで、木土日祝は昼まで働いてます。老後資金が自宅の改修で目減りし、リタイアがどんどん遠のきます。ただ、最近、目が見えない、耳は聞こえない、指の動きが遅くなり、確実に仕事に影響が出始めてます。悔しいですが、限界を意識せずにはいられません。

 奥さんは、月二回、ピアノのレッスンに通い始めました。息子たちが小学生の頃は先生に家に来ていただき三人で習っていた時もありましたが、二十年ぶりのピアノ教室です。料理教室やお茶も習っていますが、いずれも師匠がご高齢だったりして体調を崩され自然消滅の危機のようです。
太極拳は半分は師範として、半分は弟子として毎週続いています。
一年がかりのグレイヘアが完成間近で、私が言うのもあれですが、カッコイイです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月01日 12時52分17秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、名古…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、夷川通…
一人親方杣夫 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! おはようございます。 大徳寺、司馬遼太…
禁玉減酒 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! こんばんは~。 京都はインバウンドがす…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: