2024年03月08日
XML
テーマ: 冷蔵庫(218)
カテゴリ: 素敵なインテリア
一月に壊れて直してもらった冷蔵庫、どうも、製氷庫の温度が下がらず、氷がうっすら解けている。
一月の時に、もう、基盤が無いから直せないと言われてますので、二か月間考えて買い換えることに。





それで決まったのがミーレの可愛い冷蔵庫。
300リットルもありません。
なんでミーレに成ったかというと、外国製でカッコイイ(笑)
・・・半分冗談ですが、なんとミーレの代理店が歩いて5分の所にありました!!
これが決め手ですね、故障しても安心。



木曜日、朝九時、ピアノ運送のトラックが到着。
クレーンで搬入が、一番安全だから。と人力作戦は辞め。




クレーンなら、あっという間に済んじゃいます。



ミーレの搬入より、こっちの大きな冷蔵庫をかたずけてもらうのにも、クレーンが必要でした。



力技が要らないから、作業する人もイイよね。



10年間ありがとうね、ご苦労様でした。



で、此処にキャビネットを組み立てて、冷蔵庫を入れます。
お昼には終わります。と言ってたのが・・・



コレをね・・・



右側のスペースに入れようとしたら・・・
上の固定の棚板が5ミリ低い!!
なんと冷蔵庫が入らない。
責任者、オロオロ、作業員苦笑い。

代理店が近くて、早速良いことがありました。

午後4時、作業再開。



午後6時、作業完了。
ご苦労様でした。
スイッチを入れて、ちゃんと冷えるか確認する間、30分、コーヒーをみんなで飲んで待つ。




午前中で終わる予定が夜までかかってしまいました。
もう、なんか、何もしてませんが、監督してるだけで疲れちゃって、ご飯を作る気力ない。
ファミマでワインを買ってきて・・・



チーズとパンで夕ご飯終了。
疲れた1日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月08日 10時51分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:MIELEミーレの冷蔵庫を買っちゃいました。木曜日は搬入大作戦(03/08)  
作業員 さん
おめでとうございます。転ばぬ先の杖でスムーズに交換できて羨ましい限りです。

>300リットルもありません。
上手くライフスタイルというか、購買行動を変えられるか、或いは、更に冷凍庫を追加してしまうのか...その際はダイレイの超低温冷凍ストッカーをお勧めします。 (2024年03月08日 12時07分52秒)

Re[1]:MIELEミーレの冷蔵庫を買っちゃいました。木曜日は搬入大作戦(03/08)  
作業員さん、こんにちは。

食材を余分に買わないように・・・難しいですよね。

今回、サイズダウンが出来たのも、1階のガレージに2階にあったのと同じ大型の冷蔵庫があるからなんです(笑)
少し離れた仕事場にも2台あるし(笑)

なので、追加で冷凍庫は買わなくてすみそうです。 (2024年03月09日 09時53分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、名古…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、夷川通…
一人親方杣夫 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! おはようございます。 大徳寺、司馬遼太…
禁玉減酒 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! こんばんは~。 京都はインバウンドがす…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: