2007.07.31
XML
テーマ: 犬(41)
カテゴリ: 狩猟犬


ジュンの話しは、
この地区では、みんな知っている有名な犬でありました。
ジュンはシモーヌと一緒に居たかった。


そのジュンは、
私を見て納得したよーな・・・しないような!?
生前のジュンです。



ジュン3


ジュン4


そう絶滅種の犬の子孫は居ます
うちの猟犬達は受け入れられないが、ふもとの海の村の
キラーマシンと呼ばれる凄いやり手の雄犬との(猟犬)仔犬です。



ジュン1


ジュン2


ジュンは、 ウサギの千太郎と寝ています。
ウサギの千太郎は、ジュンの事が大好きだったようです。

いつも2匹で居たようでジュンも千太郎の事が気になるようで、
遅いと・・・千太郎をくわえて行ったそうです。



マイナーな話題の犬の話しですが、
私は幾つか犬族に借りがあります。
それは、
シモーヌと会えたこと、徳が居る事・・・
私が言う場であるココがある事、
全てを知り犬という動物を判断して貰いたいと思った。

コレも真髄といえる犬の能力だと思う。


コレが、 幻の絶滅種とされる地犬の姿でもあります。
おそらくとても貴重な写真ではないかと思います。
これで学術的にもなんかなったりする事もあったりすると思われる


「ぬいぬいのいぬいぬしちゃうぞ」


これは、まずココらへんから入っていかないと
どうも納まりが悪いんです((+_+))

これが、幻と(絶滅種の)言われる地犬の姿
和犬の地犬を調べている方には、幻の犬の写真となるようです。


ジュンは、 指が6本狼爪を持つ地犬
場所は、宮崎県須木出身
鼻は長く、胴が長い
猪にはバツグンだったが、銃癖がある・・・
日向犬か椎葉犬か??解らないが、
タツローいわく
日向地犬だろうということだ。


こんな犬でした・・・


きっと皆さん私が、

可愛らしい犬の話しをすると思ったのでしょう
犬を話す上でココの話しは重要な位置づけとなる話し、
誰も興味が無くても、 これも犬です。

皆様がペットにしているのも犬です。
すべての犬に当てはまるとも言いがたいですが、


多く人の生死のピンチから救う 、という話し
ジュンが引き換えに命を張ったと思われるのは、
タツロー(親父)の妹にあたる人でした。
料亭旅館の大女将であるおばちゃんは、
シモーヌの理解者で東京人の私をかばって アンジョよー!
唯一マタギ親父タツローに意見を押し通せる
説教の出来るおばさんでした。
私ら夫婦の恩人で理解者となってくれた方でした。

大女将は、
長年の無理で癌を患い あと数ヶ月と言われ・・・
心の準備をし、悪化するのも見守っていた

はずだった・・・
ジュンが私らの居る東京に、臭いだけ残し数日後に無くなった。
ジュンは、タツローの事が気になっていたんだろう。
タツローは日に日に老いていく妹と、死に向かう容態で、
豪力タツローもしょぼんで行った。


ジュンは、
その命を引き換えにするように命を絶った。
自ら絶ったようにも思えた突然の事故・・・
事故があるはずのない犬なのに。
きっと私らが知らない次元で悪霊と相談でもしたのかな?


本当だった
私ら山の部族が伝えられる
犬が身代わりのように命を亡くすというシモーヌの言葉
私は最初からシモーヌの性格上疑う余地も無くいましたが、
実際に感じたのはこれが初めてでした


ジュンが亡くなった後、
シモーヌが宮崎に行き大女将のおばちゃんの状態をみるが、
奇跡的な回復力で、その死期は過ぎて行った。


誰しもジュンの死を聴き、
ジュンを知っている人は揃えてそう思った事態でした。
おばちゃんは、それから2年瀕死の状態から回復し
病院で普通に過ごしましたが、永眠されました。


その後、数度同じような事態を繰り返す
犬の死と人間の命。

はたしてそれは何処でそういう話しをしてるんだか知らないが、
そういう事が山の猟犬達に宿る宿命が見える時があります。


5感を・・・
6感、7感、・・・別の次元での戦いなのか?契約なのか?
シモーヌは宿命のように言う
先に逝った犬達と相談してるのか?
お前老いて死期が近いから、お前逝けと促してるような気もする・・・


どこでそんな契約を犬とするんだい??
私も知りたいが疑う余地は私は少しもない。


こんな事態が数度繰り返され、
私にもありました。
それを感じるか感じないかありますが、私は気がついた。


きっと・・・山育ちの地犬、
五感以上のモノは発達しやすい環境だったのだろう
山の犬は、凄く敏感に自然をも捉える能力がある。
ジュンは地犬で=狼などに象徴される感覚が優れ、
徳さん=北海道犬も同じような狼に近い種族でそんな雰囲気が象徴される。

地の強さと、受け継いだ洗練された血は確かにあるが、
犬という動物を全く違う角度でみると、こんなこともある。
事実であるが真相は誰も解るはずはないです。


続きは・・・また明日(。・_・。)ノ

犬に愛される山の部族の話し、
明日はきっと
もう一つの判断材料の写真をお見せします。


「シモーヌは山の部族、犬に愛される部族である」

その事が私に解るまで多く時間は要らなかった・・・


犬という動物を語る上で、私はこんな事態を
多く見すぎた。多くありすぎた。
また、犬達は私に見せていいもんだと思ったのか??
伝えて欲しかったのか・・・?

一生の課題となるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 01:13:49
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
mimikku29  さん
こんばんは。
私も、16年程犬を飼っていたのでぬいぬいさんのお話はわかります。
子供の頃、欲しくて欲しくてやっと飼わせてもらった犬なので、思い入れが強かったですし弟みたいな感覚でした。今でも、時々思い出します。
徳さんの可愛いお写真を見てると、思い出して癒されるんですよね☆
(2007.08.01 01:44:08)

Re:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
teapotto  さん
犬の能力を耳にしたことはあるのですが・・
まさかそこまでの能力があったとは・・
驚愕です・・
主の足にできた皮膚がんを舐めて知らせ・・
主を助けた犬がいたと
テレビでしていたのをみたことがあります・・
犬と言うとペットのイメージが強かった私ですが・
ぬいぬいさんと出会ってからは
ペットではなく相棒なのだと感じます・・
(2007.08.01 08:24:53)

Re:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
いずみ1063  さん
おはようございます。
ジュンちゃんのにおいを嗅ぎ分けられるくらいジュンちゃんを愛していてたシモーヌさんを思うと切なくなります。
そして、身代わりになれるくらい人を愛していたジュンちゃんを思うと、これもまた切ないです。

犬って本当に人を愛してくれますよね。
実家のチビに無性に会いたくなりました。 (2007.08.01 08:47:15)

Re:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
わんこ堂  さん
存在感ありますね。
巨木と対峙してる時みたいな。。。
犬の魂は純度が高いそうです。
だからすべての感情も人よりはるかにピュアだと。
そんな魂がいま横にいてくれることのすばらしさ。
はるの眠る姿を見てると時々そんなこと思います。 (2007.08.01 13:24:37)

いい、おはなしです^^  
kumaポン  さん
犬のことはよくわかったようでも・・・
なかなか難しい事がありますが・・・

犬らしく本能を発揮できる環境が1番いいことなのでしょう~
うちのクマは雑種(ハスキーと雑種の混ざりだとかで・・)なんだけど、人を見分ける何かがあるみたい。
次回のお話が楽しみです。 (2007.08.01 20:42:30)

Re[1]:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
ぬいぬい13  さん
mimikku29さん
>こんばんは。
>私も、16年程犬を飼っていたのでぬいぬいさんのお話はわかります。
>子供の頃、欲しくて欲しくてやっと飼わせてもらった犬なので、思い入れが強かったですし弟みたいな感覚でした。今でも、時々思い出します。
>徳さんの可愛いお写真を見てると、思い出して癒されるんですよね☆
-----

シリアスな犬の話しですので、
解ってもらえるだけでありがたいです。

そんなことを目の当たりにしてると、
何処でそんな話しをして誰とやってるんだろう。
こういうのも犬なんですね。

北海道犬だったのかなぁ?(@o@) (2007.08.01 21:51:16)

Re[1]:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
ぬいぬい13  さん
teapottoさん
>犬の能力を耳にしたことはあるのですが・・
>まさかそこまでの能力があったとは・・
>驚愕です・・
>主の足にできた皮膚がんを舐めて知らせ・・
>主を助けた犬がいたと
>テレビでしていたのをみたことがあります・・
>犬と言うとペットのイメージが強かった私ですが・
>ぬいぬいさんと出会ってからは
>ペットではなく相棒なのだと感じます・・
-----

うちの部族では、
結構頻繁に聞く話しです。

私も最初は都会の人間で、
聞くだけでしたが・・・。
犬も多く居る家で、やっぱりその生活も濃くなります。

私が見てるだけで4回

シモーヌにしたら数10回

ミラクルではなくて、
犬の宿命のように、犬はその時を感じてます。
次にこの話題に触れる時は、
・タツローの一番の愛犬の話し
をします。
(2007.08.01 21:56:42)

Re[1]:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
ぬいぬい13  さん
いずみ1063さん
>おはようございます。
>ジュンちゃんのにおいを嗅ぎ分けられるくらいジュンちゃんを愛していてたシモーヌさんを思うと切なくなります。
>そして、身代わりになれるくらい人を愛していたジュンちゃんを思うと、これもまた切ないです。

>犬って本当に人を愛してくれますよね。
>実家のチビに無性に会いたくなりました。
-----

宮崎ってそんな事が起こり易いのかもしれません。
私はこっちでは何も思いませんが、
こう宮崎で色々あると、そうも感じています。

ジュンは、
たぶん悔やんではいません(@o@)
宿命でそれが、ココの愛された犬。

都会の犬は、
それを想い出せる環境には多分ないのでしょう。
そうおもうと、犬はどこでそんな話しをしてるのでしょうね。

私らはスグ帰っちゃうので、
宮崎はそう遠くなく思っていますよ!
飛行機乗れば1.5時間で南国ですね。

きっと待ってますよ。 (2007.08.01 22:03:02)

Re[1]:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
ぬいぬい13  さん
わんこ堂さん
>存在感ありますね。
>巨木と対峙してる時みたいな。。。
>犬の魂は純度が高いそうです。
>だからすべての感情も人よりはるかにピュアだと。
>そんな魂がいま横にいてくれることのすばらしさ。
>はるの眠る姿を見てると時々そんなこと思います。
-----

魂の純度があるのですね。
イイこと聴いた♪
なんか納得できます。

犬って不思議ですね!
まだまだ人の知らない次元でなんかしてるとか、考えると・・・犬のほうがエライね♪

(2007.08.01 22:06:33)

Re:いい、おはなしです^^(07/31)  
ぬいぬい13  さん
kumaポンさん
>犬のことはよくわかったようでも・・・
>なかなか難しい事がありますが・・・

>犬らしく本能を発揮できる環境が1番いいことなのでしょう~
>うちのクマは雑種(ハスキーと雑種の混ざりだとかで・・)なんだけど、人を見分ける何かがあるみたい。
>次回のお話が楽しみです。
-----

そうそう・・・
なんか、色々な能力がありますね!
それが人間の次元じゃないのかもしれません。

人間の言葉と生活する次元でいうと、
人間が知っている物であり、
それ以外は人間には解りませんね。

でも、人間の知らない次元があるとしたら、
そこで話したりしてるのかなぁ?
見るのももしかして、色々な色で判別出来たり

人のオーラが臭いとなったり。
空気に色がついて見えたり。

人は人の次元でしか話しできませんので、
人の知らないことなんか・・・きっと沢山あるんでしょうね。 (2007.08.01 22:11:56)

Re:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
koyuki9256  さん
こんばんは。

素晴らしいお話です。
私はこのような奇跡を信じるほうです。
飼い主の癌を知らせた犬も居ましたね。
動物の本能とでもいうのでしょうか?

(2007.08.03 00:48:59)

Re:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
ジュンの血を引いたこの可愛い子は今どうしているのでしょう~?
これはきっと5感以外の世界なんです。人間の数百倍と言われる臭覚や聴覚でもない、ましてや視覚でもない、もっと神に近いところの域のお話。
理解できます^^
犬は命をかけて守らなければならないものを知ってる。。純粋な魂だけに解る神の声。。 (2007.08.03 06:56:44)

Re[1]:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
ぬいぬい13  さん
koyuki9256さん
>こんばんは。

>素晴らしいお話です。
>私はこのような奇跡を信じるほうです。
>飼い主の癌を知らせた犬も居ましたね。
>動物の本能とでもいうのでしょうか?
-----

どうなってるのだろうか?
別の次元に行けるのだろうかとも思う出来事がたくさんあって、なんと言えばいいのだろうね。

koyukiさんにみて貰いたかった、
話しでした。
(2007.08.03 11:58:04)

Re[1]:いぬいぬしちゃうぞ(07/31)  
ぬいぬい13  さん
ものぐさのそばさん
>ジュンの血を引いたこの可愛い子は今どうしているのでしょう~?
>これはきっと5感以外の世界なんです。人間の数百倍と言われる臭覚や聴覚でもない、ましてや視覚でもない、もっと神に近いところの域のお話。
>理解できます^^
>犬は命をかけて守らなければならないものを知ってる。。純粋な魂だけに解る神の声。。
-----

ジュンの子供は沢山います。
海の村に、凄いやり手の犬がいて
時期になると着ていたよーで・・・。

ドコでそんな作業をしてるんだろう。
別の次元で何かきっとあるのでしょうね。

人間レベルの研究で、
すべてが解るはずもないとも思います。

そもそも人間界の数値が間違っているのかも知れませんし、
世界が本当はいくつも見えないだけであるのかもしれません。

誰も真相は断言出来ませんが、
多くこんな事があります。
まだまだ解らない事が沢山ありますね。

神と私も言いたいです。
神様が見える写真もあるのです。
それをみて・・・全部を悟りました。


(2007.08.03 12:10:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

秋めく♪ New! あまちゃん1号さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

飲食店経営者相互支… CGSHONBUさん
書道講師おりっち♪ おりっち1530さん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
主夫なひととき moimocoさん
☆☆☆3103の部屋☆☆☆ ◆◇3103◇◆さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: