鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146548
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
January 14, 2007
ネタ切れでアニメ感想とRD-XS37後日談、蛙貢苧簀碌畫鰭マダー?(ぉ
(16)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今日は晴天かつ気温も高めで、走行中のエルグの外気温表示は7℃でした@昼前。
この記述から分かるように今日は祖母の本来の1周忌と言うことで、墓参りに
行ってきました。まぁ出かければネタが増えるかと言えばそう言うことでもなく、
仕方がないので作り置きしておいたネタを一気に在庫処分と言ったところ(ぉ
そんな静電気が嫌になってくる1月中旬の日曜日の徒然。
・RD-Style RD-XS37で相変わらずDVDマルチドライブ関係の修理
先日サクッとドライブ内部まで修理してしまったジャンク復帰組のRD-XS37ですが、
■ピックアップレンズをクリーニングしてみる
■メイン基板をSW-9574のものと交換する
の対策で、下はメディア認識時のダブルクリックを不要にさせるための対策です。
まずは面倒なメイン基板交換から。分解は簡単で、トレイまで外したら四隅のゴムに
取り付けられている大きめのネジを外し、各種フレキを外して持ち上げるだけです。
前方のイジェクトスイッチ/アクセスLED/トレイローディングモーターが乗った基板
は外さないとフレキがメイン基板と直結のため外せません。外したところで摘出
しておいたRD-XS37純正ドライブのメイン基板他に交換します。
それはそれで取り付けに一苦労。ピックアップユニットをスライドさせるモーター
のフレキが短すぎて、基板をケースに取り付けてから接続するのがかなり困難。
とりあえず力業かつアクロバティックな手順で何とか基板とユニットを組み付ける
ことができました。次がピックアップユニットの清掃。正確にはピックアップレンズ
磨きですが、磨きと言っても綿棒でフェザータッチ的に触れる程度ですのであまり
などでもおなじみのイソプロピルアルコールかヘッドクリーニング液をつけますが、
管理人宅ではどちらも切らしていたので中性洗剤を使用。・・・しかし後で液性が
「弱アルカリ性」だった事が判明。よい子のみんなは真似をしないように○| ̄|_
磨いた後はある程度換装させてから、トレイの位相に気をつけつつ組み立て。
肝心の改善具合ですが、
■DVD-RAMの認識が渋い→とりあえず大体のDVD-RAMは認識できるように
とまぁある程度改善は見られました。しかし、まだDVD-RAMでブロックノイズが
見られるので、やっぱりドライブ新品交換した方が(・∀・)イイ!!かもです。
今度気休め的に正規の薬品でレンズクリーニングしてみる予定ではありますが。
もしかするとピックアップユニットが固定されている2本の鉄棒のグリスが乾いて
きていたというのも影響しているかもしれませんので、グリスも用意した方が
よさそうです。
・ローゼンメイデン・オーベルテューレ 前編「悠久 Ewigkeit」
やっと録画していたものを見ました。時代的にはトロイメントの最初の方で
大体金糸雀が出てきた頃ですね。テレビアニメーション「AIR」の特別編
「AIR IN SUMMER」と同じくサイドストーリーです。製作発表当初から
水銀燈にフォーカスを当てたものになると聞いていたとおり、最初から
水銀燈のカット多し。話的には真紅が前のミーディアムのところにいた頃
のアリスゲーム他がメインで、しかし鏡から真紅の前に登場してくる
水銀燈には今のような強さが全く感じられないですね。次回が楽しみで
仕方ないのは前後編構成の特徴ではありますが、それにしても今の真紅は
ネットでクンクン本購入したりテレビを使いこなしたりとすごいですな(w
・ネギま!?第15話
「予期せぬ展開でクラスに動揺が広がってるな」by真名
「それって、どーよー?」byザジ
「15点」by真名
前回が元の世界に戻ってきたものの滅茶苦茶、と言った終わり方でしたが
結局は未だに幻想空間から戻れていないという結論。この空間から抜け出す
方法を探すためにクラスでいろいろ分担して行動し始めましたが、相変わらず
前作ではあまり喋らなかったキャラが喋りすぎ。ザジとか五月とか。まぁそれは
それでいいのですが、今回もいいんちょ(w とまき絵の
失格です!」「ガーン」
のやりとりが。そろそろ飽きてきましたねぇ(w
・おとぎ銃士 赤ずきん 第27話「魔女の城」
前回がサンドリヨン城へ続くとされる通路を発見したところで終わっていたので、
もちろん今回はランダージョをとっ捕まえてまんまと突入。しかし中に入ってみると
捕らわれていたはずのフェレナンドはおらず、ライカン軍も草太を狙って突入と
まさに大混乱。そのうちにサンドリヨンが初めて赤ずきん達の前に登場し、今まで
草太が調べてきた「二つの世界の物語」がサンドリヨンの物語だったと言うことに
ひどく落胆する草太。サンドリヨンは草太を連れ帰ろうとしますが、結局赤ずきん達
の妨害や草太の力に阻まれてあえなく失敗し退却。偽物だった城は砂と化して崩れて
行きました。それにしてもサンドリヨン強すぎ、ライカン軍殆ど壊滅状態ですよね・・・。
本物のサンドリヨン城は封印の地にあるというハーメルンの情報から、先を急ぐ
赤ずきん達なのでした。
・・・って感想殆ど書いてないし(ぉ
・Kanon 第15話「かくれんぼの小奏鳴曲~sonatine~」
今回で川澄舞編が終了。やっと魔物との戦いを終えた舞ですが、やはり途中で
入る回想シーンの組み立て方が上手です。初めて舞と祐一と回想の母親他しか
出なかった回で、エンディングのキャストもかなり短かったですね。以前気に
していた部分の終わり方ですが、まだ後が続くので魔物との戦いを終えて朝に
なったところでエンディングとなっていました。次回は美坂栞づくしなので、
レコの稼働具合のチェックは重要ですね。とりわけ第17話くらいまでには新戦力
が入っているかもしれませんが・・・。
・たまにはジャンクフードネタ ~マクドナルドの新作、メガマックを食す~
ちょっと機会があったので、先日販売開始されたばかりのマクドナルドの新作
ハンバーガー、メガマックを食してみました。マクドナルドでいつも食す
メニューと言えば大体ビッグマックで、特にアキバなんかに行ったとき
は神田末広町店でビッグマックのバリユーセットにNEWガーデンサラダを付けて
注文しつつ、ノートPCを広げて適当にWeb巡回したりしていて馴染み深いメニュー
なのですが、今回のメガマックはビッグマックにビーフパテ2枚追加の計4枚で
ビッグマックでも結構ボリュームがあったのがさらにボリュームアップ。以前
マックグランとか言うビッグマックよりパテの厚みを増やしてバンズを変更した
高級ハンバーガーがありましたが、アレはアレで不評だったみたいで今回の
メガマックはビッグマックの正常進化形と言えそうです。もちろん、ビーフパテ
2枚でカロリーも+200kcalちょいと凄いことになってますので、ポテトとの
セットは管理人には頼む勇気が無く単品ですが・・・。
前書きはこれくらいで感想ですが、やはり味はビッグマックという感じ。
ビーフパテが2倍になった分、肉の味も強くなりましたがそれ以上に感じるのは
ビッグマックを越える食べにくさ(ww
ビッグマックでさえ、バンズの上下を押さえつけて口に運んでいたので
メガマックは完全に全開の口でもギリギリ。おかげさまで口の周りはかなり
汚れます。店舗で食べるのには結構勇気が要るかもしれません。そして何度も
言うとおりビーフパテ2倍でカロリーも200kcalちょい高い分、ビッグマック1個
に比べると満腹感が段違い。ビッグマックだと微妙に物足りない感じがしていた
管理人でしたが、これなら単品1個で十分です。もちろんドリンクありでの話ですが。
それにしても休日14時過ぎの某店ドライブスルー、あまりに混みすぎですよ(w
・去年は去年でしたが、今年も今年で
早速録画機器の取っ替え引っ替えをしようとしていたり。ハイビジョン入力可能な
液晶PJや5.1chシアターサラウンドシステムを物色していたりするのはナイショ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated January 14, 2007 07:47:57 PM
コメント(16)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: