PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


March 25, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


高止まりで、なかなか過ごしにくい件。気温が高いのでツインロータリー
コンプレッサー搭載な昨年購入の除湿器が役に立ちますねぇ。

・・・とりあえず一昨日の予告通りにちょいと漏れてたネタで今日も徒然。

・YAMAHA Cinema Station S80のコントロールセンター部を嗜む

ホームシアター完成・・・って 何か違う (ぉ

先日のRD-X5到着と時を同じくして到着していた、YAMAHAのホームシアター
サウンドシステムCinema Station S80のコントロールセンター部AVR-S80。
電源のみ確認で1k円入手で、後になってアンプ部がサブウーファー統合と
なっていたのに気付いたりしましたが 後の祭り

まぁこの価格で6chプリアウト端子やMPEG2-AACデコーダー内蔵と考える
と安いかもしれませんけどね。

YAMAHAのAVアンプでよく搭載されるCinemaDSPをこちらも搭載しています。
23種類の多彩なサラウンドプログラムがあり、ソースに合わせた最適な
音場を選択することができます。

前面入力に角形光デジタル音声入力があるのもポイントです。もちろん
全ての光デジタル音声入力でMPEG2-AACに対応しています。早速動作確認
を行ってみました。確認環境は1枚目の写真通り、プリアウト端子の
フロント側にPCのアクティブスピーカー(何げにYAMAHA製)を接続し、
前面入力端子にFOMA SH902iSを変換ケーブル経由で接続して適当な
iモーションやSD-Audioを再生してみました。結果は 動作良好
特に問題なく再生されました。DSP効果も切り替えて感じが変わったので
作動しているようです。次に光デジタル音声入力をテストしてみることに。

3in1ハイビジョンレコーダーのRD-XV81の光デジタル音声出力からAVR-S80
の前面光デジタル音声入力へ接続し、RD-XV81でTS記録したタイトルを
再生してみました。今度はスピーカーではなくヘッドホンを接続して
みることに。このモデルはヘッドホンでも5.1chの臨場感を楽しめる

サイレントシアターを搭載しており、アンプ部がウーファーに統合されて
いることが不安ではありますが使えればMPEG2-AACやDTS対応のヘッドホン
アンプとしても使えるかなぁと思ってみたり。早速タイトルを再生してみると


AAC表示が出てヘッドホンからちゃんと聞こえてきました。どうやらヘッド
ホンアンプくらいはコントロールセンター部に入っているみたいですね。
元が2chステレオなので、DSP効果をDolby ProLogicIIにしてみると表示窓
にSILENT表示が出ます。それなりに臨場感は出ているようですが、アニメ
作品で臨場感はさほど必要なかったり。VR記録したタイトルの再生に切り
替えると、今度はDolby DIGITALロゴに変わって普通に聞こえてきます。
ついでなのでPCの光デジタル音声出力も繋いでみましたが、問題なかった
のでジャンクだったコントロールセンター部に障害は無さそうです。

とりあえずは5.1ch入力対応でMPEG2-AAC未対応のアンプにでも組み合わせる
つもりで考えてましたが、微妙にアナログ出力のキンキンするVALUESTAR C
の光デジタル音声出力を繋いで音質向上に使ってもいいかなぁとか。
ヘッドホンアンプが使えることが分かったので用途はなかなかありそうです。

・東芝アナ×アナW録世代の最強機、RD-X5導入後のリモコンの数は


先日プレス公開した(?)我が録画環境の新鋭機である東芝RD-X5ですが、
ジャンクの割に付属品がスカパー!連動ケーブル以外ほぼ揃っており、何げ
に無記名の保証書まであったのはどうでもよかったりしますがリモコン
が増えたので早速自室にあるリモコンの数を数え直してみました。

    ↓

    ↓

    ↓


全くもって変わりませんでした(´・ω・`)ショボーン
そりゃTU-HD100が抜けてRD-X5が入っただけなので±0ですよねぇ。
今まではRD-XS46のリモコンのコードをDR1/DR2/DR3と切り替えてXS46と
XV81とXS37を使ってましたが、後はRD-XV81の純正リモコンを入手すれば
リモコンコードを切り替えることなく操作できますね。まぁ現在でも
学習リモコンRM-PL400DのチューナーファンクションにRD-XV81のリモコン
設定は入ってますので、リモコン3つ持って各機操作することは可能ですが。
やっぱりデジタル機だと編集ナビで1/20スキップやワンタッチスキップが
プリセットされていないので、ガシガシ使う分にはちょっと力不足ですから。

・もう一台買いますた@プラズマソルジャーイオン


何だかんだ言って先日購入した空気清浄機、東芝CAF-E5をLDKに設置してから
数日経ちますがセンサー感度も良好で空気清浄能力もよかったので親の部屋
の空気清浄機にも、もう一台CAF-E5を買いました。今度はホワイトモデルで、
まぁ親の部屋は16畳くらいなので清浄能力は十分かと思われます。これで、
■LDK:東芝CAF-E5(~26畳用・インバーター搭載)
■和室:東芝CAF-04B(~18畳用・インバーター搭載)
■親の部屋:東芝CAF-E5(~26畳用・インバーター搭載)
■自室:東芝RAS-255UDR(~12畳用・プラズマ空清)
と空気清浄機は東芝だらけ。自室分はエアコンですが(゚ε゚)キニシナイ!!

・つよきす Cool×Sweetをハイペースで見終わる

・・・のはずが10話までしか持ちませんでした(ぉ
今となってはつよきすもかなり前の放送だった気がしますが、如何せん
250GB HDDを圧迫しているのでさっさと見てDVDにムーブしないと一杯一杯な
RD-XS46です。ちゃっちゃとRD-X5を修理してネットdeダビングで寝ている間
にムーブしてしまおうと思っています。

・ダンダン大臣♪プローミネンス ドレスアーップ!(w

今週のAT-Xのふたご姫、やっと33話で例の大臣プロミネンスが見られそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2007 06:04:17 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: