鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12145842
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
January 3, 2009
Acer Aspire one、到着前の運用計画やら十分足りたプリンタのインクやら密林の荷物なのですよ。
(3)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
土日
、な3日土曜日。空はスッキリと晴れていましたが昨晩辺りから
吹き続けてる強風
が今日も引き続き猛威を振るっていますねぇ。外に出るとそれこそ
飛ばされそうな勢い
、風力発電装置を何個もつければ
かなりの電力が発電できそうな
感じ
ですねー。おかげで外に出られません。いや、出ることには出たのですが近所のポスト
くらいまでが限界でした。特に買い物に行く用事もないですし、初売りに気になる商品
が無いのは昨日の日記通りなので突風に煽られるのも嫌だなぁと今日も家でマターリ。
で、16時頃に部屋が大きめに
グラッと揺れた
ので何事だとセカンダリディスプレイで
NHKにチャンネル合わせるとさっくり震度3。いつもは震度1~2くらいなので久々の
ちょい大きめな揺れだったかもです。そして正月休みも残すところあと1日、明日で
終わってしまうのでなんだかかなり短く感じますねぇ。4日は休んだんですけどね。
何はともあれ今日の徒然、今年のカレンダー他。
・密林から届いた荷物、これはひどいwww
密林が初めてビニール袋に入れて荷物を送ってきた記念っ
どう見ても
ぁゃιぃ荷物
です、本当にありがとうございました。
親が受け取ったので
かなり不審がってたような
気がしないでもないです。前AT-Xからポスター送られて
きたときはそれくらいのサイズの段ボール箱があったので、密林も箱に突っ込んで
送ってくれないかなぁと。中身が分からない的な意味で黒はいいのかもしれませんが、
その代わりに怪しまれる色のような気がしますよ。てなわけで袋開くと
ちゃんと
段ボール箱入り
な罠。
それに直接伝票貼ればいいじゃんっ
、と思ってみた
ものの、貼付スペース的には厳しいかもです。まぁこんな中身のシール貼られてたら
中身ばれますけどねぇ。とりあえず出して壁に貼り付けてみると
こんな感じになりますた。巻き癖がついてるのでとりあえず表紙破る前に吊してます。
詳細殆ど調べず価格に吊られて(0.7k円)買ったのですが、中はまぁまぁですかね。
・・・しかし3月/4月のは家族に見られると
ちょいと困るような
感じに・・・。
見つかったら
「釘宮病乙」
と言われかねないですねぇ。
そうそう、もう一つの荷物はDVD-Rでしたがなんかスピンドル逆向きに梱包されて
たのですが・・・。正月だから中の人も適当なんでしょうかねぇ。
・弟のFMV-BIBLO NB75K HDD換装計画はつつがなく開始しますた
PentiumM 735
に
1GBメモリ
積んでる割に、一部動作で
つっかかりを感じる
弟の
FMV-BIBLO NB75K。どう見ても
HDDが足を引っ張ってる
ようだったのでその旨を
伝えるとあっさり
1秒了承
、まぁ臨時収入があるからでしょうが(!)某Gなお店で
5400rpmな100GB HDDを購入。100GBでさえ使い切っていない様子だったので現在と
同容量となる100GBを価格的にチョイスしましたが、4200rpmから5400rpm
だとだいぶ体感速度が変わると思われます。それでなくてもマシン製造当初から使い
込まれているHDDですからねぇ。4k円でしたがHDDケースもついてくるので環境移行
は楽々、
サクッとふわっと(ry
USBで新HDDつないでそっちにまるまるコピー
すればいいだけですし。もちろん9x系ではないのでクローニングソフトを使います
が、パーティーションサイズの変更とかに神経使う必要が無いので軽く終わるはず。
これでノートPCで4200rpmのHDDを搭載するマシンが我が家から無くなるわけで
すが、意外としぶとく残ってたなぁと言うのが印象。もう
SSDの時代
ですし(w
・Acer Aspire oneを購入してwktkしつつ到着を待つわけですが
その前にさっさと
金融機関仕事始め汁
、そして
ちゃっちゃかショップに送金汁
ってな
感じではありますが。とりあえず最近クソ安くなってきた2.5インチ SATA SSDに
換装して使う予定ですが、若干プチフリが気になったりしますね。それでも10k円少々
でSSDの
異常なまでの速さ
を体感できるとあらば買うしかないわけですが。ベース
が
29k円のUMPC
に
50k円近いIntelのSSD
を積むのも躊躇しますからねぇ(w
ちなみに容量は
32GBだと死ねる
みたいなので64GBを予定。元と同等の容量は用途的
に
(゚△゚)イラネ
だと思うのでこれくらいにしときます。仮想CD/DVDはあんまり突っ込め
ないですが、それならSDHCの大きいのを買ってそこに入れておけば(・∀・)イイ!!
ですね。SDカードスロットがマルチメディアカードスロットと別にあるので、そっち
埋めておいても全然問題無いですから。16GBくらい入れとけばリトバスとその他CD
系の仮想ディスクも問題無く入りますね。あとはバッテリ、互換バッテリでおなじみ
のROWAだと6セルでも
5k円くらい
で買えますので、それ付ければ7時間駆動(゚д゚)ウマー
てな感じに価格が価格とはいえ管理人初の(!)新品パソコン購入、UMPCもなかなか
弄るところがあっていいですね。昔486SX 33MHzのノートにWin95入れていろいろ
と細かく弄ってた頃を微妙に思い出しましたよ。あの頃はシリアルポートに14.4k
モデム繋いでIE4.0でネットしてましたからねー。
・何とか年賀状印刷も一段落、Canon PIXUS MP960のインク残量は
・・・やっぱり枚数そんなに無いので、こりゃ来年分もインク交換せずに問題無く印刷
できそうですね。強いて言うならガングロインクが
残量半分
、文書印刷や宛名印刷を
結構やってるのでそれ故かと。BCI-9BKは近いうちに必要になりそうですね。
・いつの間にかウチのブログをぐぐると階層まで表示されるように
サイトマップ用のファイルを自分で作って設置しておけないようなブログサイトでも
階層って表示出来るんですねー。というか表示されてるリンクの選定基準がイマイチ
分からないですねぇ。なぜにPCの紹介がTC E50だけなのかとか、新品販売されて
ないファックスの情報なんて何に使うのかとか、換装してもさしてレスポンスは向上
しないであろうNE9系のCPU換装方法見てどうするんだろうとか。まー
細かいことは
(゚ε゚)キニシナイ!!
のが一番かもですね。・・・気がつけば
PageRankが4だっ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated January 3, 2009 06:16:45 PM
コメント(3)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: