鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146091
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
August 8, 2009
NEC LaVie G タイプCで上半身入れ替え後の(小さな)問題発生、再セットアップしようと思うと壊れている光学ドライブなのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
どようびどようび~ ハ_ハ
ハ_ハ (^( 'A`)^)
('('A` ∩ ) / どようびどようび~
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
盆休みの週との兼ね合い
で、いつも通りだと先週土曜が仕事で今週土曜は休みだった
のですが入れ変わって先週が休みで今週が仕事だった土曜日。天候は朝から曇りですぐに
雨が降り出してもう梅雨空としか言いようのない感じでした。雨が止んでてもじめじめと
してますし、結局そんな時間も長くは続かず降ってる時間の方が長かったですし。昨日
夕方のゲリラ豪雨に比べると可愛いものですが、それでも粒の小さな雨がそれなりの勢い
でそれなりの量降ればやっぱり大粒の雨に匹敵するマイカー運転時の視界の悪さです。
しかし車の汚れ、前回は洗ったのに雨が何度か降っただけで雨筋に(´・ω・`)ショボーンと
してたのですが、先週洗った時はそれなりに念入りに洗ったためか雨を弾いて汚れが殆ど
付いてませんでした。虫などが多い道を通ってついたような虫の残骸(?)も雨が降れば
スッキリ綺麗になってましたし。しばらく洗う必要がなさそうで良かったです。そして
帰ってくると前の家の
C24セレナ前期ハイルーフ
が
C25セレナ後期ハイウェイスター
に
入れ替わってて吃驚。家族構成的にはワンボックスがもう必要ないんじゃないかなと勝手
に思ってたりしてましたし、何よりハイウェイスターというのが若くて(・∀・)イイ!!
です。エコカー減税とか車検とかそれ系の話でこうなったのかなとか思いつつ、グリル下
にカメラがありバンパーにセンサーがついてたのでアラウンドビューモニター付いてる
みたいです。うらやましいですねぇ。と言うか月一で遊んでいる近所に住んでる友人が
乗っているのも同じC25セレナ後期ハイウェイスターですし、他にも近所には前期のハイ
ウェイスターやライダーやら大量にC25を見かけるので、この団地でもミニバン販売台数
ナンバー1っぽいです(w
ちなみにE51エルグランドは確認しているだけで前期ノーマル1台と後期ハイウェイスター
がウチの1台、ライダーが1台見かけてます。こっちはアルファードに比べると少数な
感じです。まーC25セレナもC24に比べると車内hageしく広くなりましたからねぇ。
・・・また横道に逸れまくった前書きを適当に終わらせ今日の徒然、休みではない
ので過度の期待はしないでください(ぉ
・NEC LaVie G タイプC GL18ES/15、上半身交換後の問題
■
SAMSUNG 15.4インチ光沢液晶部★新品 型番LTN154U2-L04
クリティカルな問題というわけでもないのですが、液晶パネルの解像度が
1280x800
から
1920x1200
に大きく変わったためかインスタント機能が
正常に起動しなく
なり
ます。まぁWindowsXP Embeddedを利用したインスタント機能でメモリをちょっと
増設しただけでも再セットアップが必要になるインスタント機能なので、そうなるん
じゃないかとは思ってましたが。慌てず焦らず起動時にF11キーを押して再セットアップ
ツールを起動し、インスタント機能の再セットアップを実行すればまたインスタント機能
が使えるようになりました。インスタント機能もVista以降のマシンには搭載されて
いないようなのでここで引っかかる人もさほどいないとは思いますが、真似をして解像度
の違う上半身を取り付ける際は取り付け後のこの辺の作業もお忘れなく。
あーそうそう、インスタント機能のDVD再生機能ってCPRMなDVD-RAMは読めないん
ですねぇ。結局はWindowsで動いているんですからCPRMくらい対応してもいいと
思うんですが・・・。
・HPのデスクトップマシンに搭載されている雷豚のコンボ、SOHC-4832Kって
どうも
DVDは読めるのにCDが読めなくなる
故障が頻発しているみたいですねー。
会社のマシンでOSを再セットアップする必要があったので、付属のCD-ROMから起動
させて再セットアップするかとディスクを入れたのですが多少読み込む動作をする
ものの、すぐにOSが起動しちゃうのでそのままでは再セットアップできませんでした
ので。ちょいとググると何件も同様の故障を見かけたので、こりゃ小手先の対処じゃ
ダメだなぁと他のマシンからHL-DT-STのコンボを取り外して仮に取り付けて再
セットアップすることにしました。しかしHPのデスクトップ、ドライバー無しで色々
な部分の着脱が出来るのですが固定方法にクセがあったりするのでなかなかコンボ
ドライブを外せませんでしたねぇ。HPのサポートサイトのセルフリペアの動画を見て
何とかドライブを外してつなぎ替えてOSの再セットアップが出来ました。
しかし似たような時期のHPのデスクトップ、2台とも光学ドライブがダメになると
は・・・。退役に伴う再セットアップだったので、さして問題はないのですがいざと
言うときに光学ドライブが使えないと結構困るので、こまめに何かしらのディスクを
入れて動作確認しておいた方が良さそうですね。つーか今回光学ドライブを借りた
マシン、それほどストレージ容量を必要としない作業用なのにHDDが250GBでメモリ
が2GBな件。自分が使ってるIntelliStation M Proよりも多いですなぁ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated August 8, 2009 11:49:47 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: