鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 18, 2010
忘れた頃にやってくる祖父地図プレミアムCLUBなポイントカード・ありがちなマウス故障なのですよ(ぉ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
金曜日。天候は朝から晴れでそこそこ気温も上がったものの、夕方には曇りだして
しばらくすると雨も降り出しましたからね。これから一週間は雨の日が続くという
予報で、やっと梅雨らしくなってきた印象です。特に梅雨の憂鬱な天候を好き好んで
いるわけではありませんが、最近は季節の変化が分かりにくくなっているのでこれは
これでいいんじゃないかなと。まぁ先日の土砂降りの時はスカパー!で録画していた
番組がおじゃんになって、夕方改めてリピート放送を録画予約する羽目になりました
けどね。暑さについてはここ最近夜になってもさほど涼しくならず、エアコンのお世話
になっていますが無駄に熟睡できるのが困りものです。ある意味生活リズムが崩れ
ますからね。と言っても、寝ている間ずっと冷房をかけているわけではなく就寝から
2時間程度でタイマーにて切れるようにはしてあるのですが。風量を最弱にして28℃
風向スイングという毎度おなじみの技が効きまくっているみたいですねぇ。温度を
これ以上下げると睡眠中にかなり寒くなりますから。エアコンについては8割がた
了解は取り付けているので、今夏中には新機種になる可能性が濃厚です。これで
もっと快適かつ省エネになってくれるといいのですが・・・(w
そんなこんなで適当に今日の徒然、細かいネタが絶えません(ぉ
・祖父地図プレミアムCLUBのポイントカードが届きますた
#歴代カードを並べてみましたがなんか無駄ですねw
最近スタートした祖父地図の会員サービス、プレミアムCLUBですが年に1回使えば
特に年会費も取られることが無くポイント還元率も上がるみたいですし、他にもいろ
いろ特典があるようだったのでそれならいいかなと入会してみたのが今月に入ってすぐ
くらいの話。入会には年会費が必要になった場合の引き落とし用にクレジットカード
を登録する必要がありますが、それは特に問題無かったです。VISAデビットとかが
使えるかは未確認ですが、.comでは普通にVISAデビットで買い物できていたので多分
登録に使えるかと思われます。ちなみに既存通常会員の場合は店頭でしかプレミアム
CLUBへのアップグレードができないような表示があったのですが、マイページにログ
インしてみるとそこにアップグレードのリンクがあったのでそこから問題無く入会
できました。途中でクレカの番号を入れるとこがあるくらいで、至極簡単でしたね。
さて入会して入会特典のポイントをもらったのはいいのですが、ポイントカードは
店頭で手続きしないと新たなカードにならないと思ってました。カードの番号について
はプレミアムCLUBになっても変化ありませんでしたし。しかし今日不意に書留でやって
来たんですよねー。裏側のバーコードを見てみると今までのポイントカードと同じ番号
で、店頭で買い物するときはバーコードをスキャナで読み取るだけなのでこれなら今まで
のカードでもポイントの利用や加算ができそうでした。まぁわざわざ古いカードを使い
続ける必要もないですし、財布のカードはこっちに入れ替えておきましたが。
そんなわけで特にプレミアムCLUBに入会したからと言って実感は湧きませんが、普通に
使ってポイント還元率が上がってれば御の字ですかね。詳細ページを見た感じは全部
の商品ではなく指定の商品の還元率が上がる、というシステムみたいですがどれくらい
対象になるのか気になるところではありますが。
・早々に故障したLogicool LX6 Cordless Optical Mouse
事の発端は2006年の最初の方にアキバの
今は無きPC-Success
で弟用に購入してきた
LX5 Cordless Optical Mouseが2008年に左クリック故障となり使えなくなった
ことで、5年間保証がついていたのでLogicoolに問い合わせたところ代替機として
後継のLX6がやってきたんですよね。LX7からブラウザのバック/フォアードボタン
を無くしたようなモデルでしたが、それも昨日壊れました。しかも同じく左クリック
ボタンの故障でした。流石に左クリックボタンが壊れると使い物にならなくなるので、
鯖に繋いであったV450 Laserを貸し出していますが、流石に二度目の故障だと買い
換えを考えるべきだろうと弟には言っておきましたよ。最初買った時から換算すれば
4年も買い換えずに来てますからねぇ。最近はチルトホイールを諦めれば1k円で小型
レシーバーのコードレスマウスが買えるほどですし、だいぶ安くなっているので買い
換えてもそれほど懐にダメージはなさそうですから。他の弟はM950なんか使ってます
からね。Unifyingレシーバーのマウスになる可能性が高いです。
・・・で、一応勿体ないのでLogicoolに聞いてみますかね。LX5からの保証期間は
まだ残ってますし、LX6に保証書があって交換した日から起算して新品保証が付いて
いればこれも保証期間内ですからね。しかし左クリックばっかり故障していると、
弟の使い方が悪いんじゃないかと思えてきますね。LX5とLX6が故障したときに接続
されていたPCはそれぞれマザーボードも電源ユニットもHDDもメモリも異なりますし。
追伸:
SetPoint 6.1を入れてみたら設定画面が大幅に変わりました。機能的には特に問題
なさそうです。これで今までの不安定さが払拭されるといいのですが。まぁウチの
環境だと4.8でも特に問題無く安定して使えてましたけどね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 18, 2010 11:35:11 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: