鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 25, 2010
テレビラックの入れ替えに夜中までかかりつつ、いろいろと問い合わせたのですよ(ぉ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
あーつーいー
クソ暑い
週末の金曜日。相変わらずの晴天。というか
日記を読み返してみると1週間のうちで雨の日はたった1日でほかは全部真夏日ないし
それに近い天気、という
梅雨らしからぬ状況
なんですよねぇ。梅雨に入らないんじゃ
ないか、という話がありましたが実際には梅雨に入ったわけでこれだと梅雨かどうか
微妙なところでとりあえず梅雨という感じがしますよ。もっと雨降らないとホントに
ひからびそうです。週末なのにかなり気だるいですからねぇ。ラジオなんかで聞いて
ると今日の暑さは全国で一番気温が高かった地域が県内あったようで、
最高気温33℃
とか言ってましたねぇ。コレ、8月とかになると
40℃オーバー
になるんじゃないか
・・・とか不安になってきましたよ。現時点でも薄着ですが次はどうしろと(ry
天気予報の最高気温表示がこうなる日もそう遠くなさそうです('A`)
そんなこんなで今日の徒然、和室を
大改造!劇的ビフォー(ry
・和室のSHARP AQUOS LC-40AE7用にポチったガラスラックが届きますた
■
サンキューセール♪32インチまで対応可!引き出し付き★テレビ台が激安!【サンキューセール♪...
#2個口ってフレームと天板が別梱包になってたんですねぇ
楽天市場のショップで
破格にてポチ
ったELECOMのアウトレットなガラス製テレビ
ラックですが、本日到着しました。実際には時間帯指定しておいたら着日指定まで
行われてて明日到着予定になってたのですが、配達追跡で確認するとすでに配達店
まで到着してたので電話で確認し今日配達してもらいました。設置場所は2階なの
で、持って行くのも大変ですが弟を駆り出してなんとか2階まで運びましたよ。組み
立ては以前自室に設置した同ELECOMのガラス製テレビラックと殆ど同じで、フレー
ムを組んでガラスの天板を乗せるだけです。フレームさえ組み立てればあとは簡単
ですが、今回は引き出し付きのためか上部のフレームが異なり固定にナットが必要
だったため面倒でしたね。暑さもあって組み立て終わる頃にはほぼ夜でしたし。弟
を手伝わせてガラス天板をはめて組み立て完了・・・ですが引き出しの取り付けを
すっかり忘れていた件。ただ、引き出しを付けると中段の収納力がかなり低下する
感じだったので機器が入らなかったら嫌だなぁ、ということで別にいいかなーとか。
あとは今までのテレビ台からテレビを始め機器を全て移し替えるだけですが、これ
も結構大変でした。PS3やレコーダーはHDMIでテレビに繋いであるのでその辺は楽
だったのですが、やっぱりアンテナ線やらアンプ周りの配線が多くてこれまた時間
がかかりまくりましたよ。おまけに背面のX状になっている補強材、見事に機器の
背面のコネクタ類に当たるので配置を工夫しないと上手く全部の機器が入りません
し。くたくたになりながら何とか機器を収め終わるとこうなりました。
Wiiは天板のほうへ移動してます。アンプの上は放熱的にも空けておきたかったです
し。んでレコーダーの上にPS3が乗っているのは今まで通りですね。左に寄せすぎると
配線できなくなるのでどの機器もちょい中央よりの配置になってます。自室のラック
とだいたい同じ幅ですが勝手は結構違いますねぇ。寸法レベルで見てもむしろ自室の
ラックは奥行きが狭いはずなのですが。よく考えてみれば自室のは機器の背面をあまり
後ろに寄せていないので、そのためかもしれません。壁にぶつかるのでケーブルの余裕
的にも付けられませんしね。そんな感じで全体図は
こんな感じになりましたよ。ホントはブラックのにしたかったのですが、シルバーで
もなかなか和室に合う気がします。天板も自室のラックの透明なガラスではなく、裏
にシートが貼られたタイプなのでそれはそれでスタイリッシュな感じですし。32V型
用のラックに40V型を乗せてますが、ガラスが歪むこともなく問題無いですね。某
ジャパネットあたりのオーディオラックだとテレビの幅がラックより広かったり
しますが、これはちゃんとラックの幅に収まってますし(ry
そんなわけでアンプの配線を残しつつとりあえず和室のテレビ周辺の模様替え(と
いうより完全な買い換え)はこれで一段落ですね。これで夏場はエアコンがんがん
効かせつつ大画面テレビを楽しめそうです。
・NEC LaVie G タイプC GL18ES/15、パワーオフUSB充電機能が使えないので
■
121ware.com>サポート>お知らせ
先日iOS 4にアップグレードして使っているiPod touchですが、手持ちのLaVie G
タイプC GL18ES/15には電源を切ったり休止状態でも左側面のUSBポートを給電
状態にして機器の充電ができる「パワーオフUSB充電機能」というのがあるので、
わざ
わざPC起動しなくても充電できていいわ
と使ってみたところ
ものの見事に充電できず
。
で、ちょいと原因を探ってみると上のページが出てきましたよ。どうもこの機種、
iPodだと充電できない場合があるみたいです。その対策用に充電専用コネクタという
ものをNECが無料で提供してくれるそうなので、早速頼んでみることに。・・・
したの
は実際には数ヶ月前
でGL18ES/15を買ってすぐあたりにWebで申し込んでみたのです
が、今日まで音沙汰無しだったので改めて121コールセンターに問い合わせてみました
よ。あっちは平謝りでしたねぇ。来週中にはブツが届くみたいです。
さてリストにはiPod touchが載ってませんでしたがこれで充電できるんですかねぇ。
・で、ユニットバスの2ハンドルシャワー水栓が水漏れしているので
これまた製造元のTOTOにメールで問い合わせ。20年以上前のモデルなので、補修部品
があるのか心配でしたが展開図付きで返信がありちゃんと部品もあるとのことでした。
水漏れと言ってもシャワー使用中にスパウトから漏水するくらいで、スパウトから吐水
している間はシャワーから漏れることもないですし止水時には特に水漏れしないので
長々とこの状態でしたがやっと腰を上げた感じです。注文するにはTOTO取扱店に頼む
必要があったので、早速近所の取扱店に電話・・・すると留守だったので注文は明日
行うことにしましたよ。
ホント最近なんでも自分で直すよなぁと思いますね(w
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 28, 2010 10:49:34 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: