鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146083
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
November 9, 2010
放課後のほっとステーションにぶらり途中下車の旅(ぉ 、久々のスクリーンセーバー変更なのですよ。
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
docomo PRO series Xperia SO-01BのAndroid 2.1へのアップデータ配布開始も明日
に迫った
なかったですね。ここ最近は日没が早く車もライトを点灯させるのが早くなるためか
気合いの入った電飾を行っている車をよく見かける気がします。ウインカー付きドア
ミラーカバーのウインカーポジション化は当然としてデイライトはファッションライト
のような感じに煌々と輝いていますし、恐らくヘッドライトとフォグはフルHIDでしょ
うね。リフレクタータイプのヘッドライトにプロ目入れてる車も結構見かけます。
クリスマス・・・は来月の話ですけどね。
あれだけ光り物入れてバッテリ大丈夫な
のかな
とか思うのはマイカーのバッテリの
容態がイマイチ故
、車検もあることです
し交換した方がいいのでしょうが、ティーダはオプションのナビ無しとナビ付きで
バッテリ容量が違うっぽいのでこれは容量も上げとくべきかな・・・といろいろと見て
ます。普通にナビ付きの容量に合わせれば足りる計算ですが、今後機器を増やした
場合に容量が足りなくなっても困るのである程度の大きさにはしておいたほうがよさ
そうです。まぁあんまり大きいのを買うと交換時高いんですけどね。
なんか前書きらしくない前書きになりつつありますがこの辺にして今日の徒然。
しばらくは小ネタが続くのでご了承ください(ぉ
・自室以外のテレビの裏を引っかき回すと新たな発見が
というのはリビングで使用中の東芝REGZA 42ZH7000の裏側、昔の自室ばりにここ
ではD端子ケーブル大活躍ですがふと接続しているレコーダーの裏側に手を突っ込む
と使って無くない?というケーブルが。引っこ抜いたところS映像ケーブルでした。
そう言えば前使っていたブラウン管テレビ、D端子がなくてレコーダーもS映像で
繋いでたんですよね。テレビ入れ替えの際にレコーダー回りの配線は変更していなか
ったので、D端子ケーブルを挿した際に外し忘れていたみたいです。他にDVDシアター
サラウンドシステムのほうもD端子ケーブルが余ってたのでそれで接続しています。
折角HDMIが4系統もあるのに1つも繋いでいないのは
流石に時代に取り残されている
気がしてならないです。まぁテレビにHDDが入っているので、ここ最近は全くと言って
いいほどに外部入力に切り替えないんですが。サラウンドシステムの配線がなかなか
こんがらがっているので、ここもすっきりさせたいところです。
ちなみに自室以外というのは単に自室のテレビ裏はちょくちょく見ててケーブルの
状態は把握できているためですね。無駄なケーブルは外しておきますから。
・昨晩の
ひういっひひぃがやたら重たかった
のでロソーンに行ってみた
いや、実際には
ゆうパックの差し出しとレターパックの購入
で行ったついでなんで
すが。仕事終わった後だと開いてる郵便局は市役所があるとこの本局くらいですが、
急ぎの荷物でなければそこまで行く必要もないかな、とロソーンで済ませました。
レターパックについては前エクスパックの時に置いてある店舗がまちまちで、ある
かどうか不安でしたがゆうパックの手続き中にカウンター奥の棚に見えたので注文
してみたところ、あっさり買えました。今までは郵便局行くか電話で持ってきてもら
うかだったので、楽になりましたねー。電話で持ってきて貰う方が労力的には楽で
すが、ゆうパック集荷ついでならまだしもこれ1枚だけだと気兼ねしますからね。
用事を済ませたところでちらっと問題の菓子売り場を見てみると、
すでに戦いが終わ
った後
だったようで一部の菓子の陳列が空っぽでファイルのフの字すらないほどに
スッカラカンでした。場所的にここは
中学校や専門学校があり住宅地に面していて
スーパーなども近く利便性が高いところ
なので、そりゃそうだよなーとついでなので
近所でも工場が建ち並ぶ海の近い方のロソーンに行ってみました。こっちは
住宅地
も学校もスーパーもなく、完全に工場の人向け
でダンプやトラックなどが多く駐車
されているところだったので多分あるだろうと行ってみると、
余裕で全種類たくさん
在庫があり
ました。で、菓子売り場に行ってみると大量に菓子とファイルをかごに
突っ込んでいる人がいましたねー。自分はそこまでする気も無かったので、最近
食べてないなぁとクランキー2枚とムギなファイルを持ってレジへ。・・・
そこはか
となく店員に冷たい視線で見られていたような
気がしないでもないですが、まぁ特に
気にせず会計を済ませて家路につきました。きっとあのロソーンなら最後までファイル
の在庫が残ってそうですね。
さてお持ち帰りしてきたファイルですが
こんな感じでした。俗に言う
たくあん(w
ではありますが、手にはプレミアムロール
ケーキが。これ美味しいらしいですね。一緒に買ってくれば良かったと今更ながら(ry
そんなわけでTLの右往左往っぷりに反してあっさり入手できましたが、やはり地域に
よってばらつきがあるんだなーとしみじみ。
・昨晩AT-X放送分のヨスガノソラ第6話・・・のダウンロードコンテンツですが
とりあえず
瑛ルート終了
、一葉ルートに比べるとだいぶ重たい話だった感じでしかし
最後はかなり軽かったような気がしますが、これで来週から
奈緒ルート
ですねぇ。
よくあるゲーム原作アニメとはちょっと違ったやり方なので、なかなか(・∀・)イイ!!
ですね。もちろん
深い意味は無い
ですが(w
さて毎話放送終了後に視聴者限定ダウンロードコンテンツがアニメ公式サイトで配布され
ていますが、今週@第6話はスクリーンセーバーでした。早速DLしてインストール、
ちゃんとしたセットアップウィザードがあるので楽々です。ただ、最後に画面の設定が
Vistaだと開けませんでしたが。手動で開いて設定する必要があります。早速使ってみて
ますが、
ちゃんとマルチモニターに対応してて各ディスプレイに別々の画が表示されてます。
また、カレンダーや現在時刻も表示される
なかなか実用的なスクリーンセーバー
です
ので、
会社のPCとかにインストールして使うのもいいかもしれません
。
・・・結果どのようなことになっても自分は知りませんけどね?(w
しかしスクリーンセーバーに凝ってたのは中学生の頃くらいで、今はほぼOSデフォルト
のスクリーンセーバーのままだったので久々に変更した気がしますよ。省電力設定で
スクリーンセーバーに移行してからディスプレイがスタンバイに入る間隔が短いまま
なので、スクリーンセーバーを楽しむならここは間を開けた方がよさそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 9, 2010 10:20:40 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: