鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 9, 2011
かなり安くなってきた東芝LED REGZA 37Z1Sを購入・レグザブルーレイで焼いたBD-RをVAIOで再生してみたのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
らずの晴天でなかなかの暑さ、やる気が削がれていきますねぇ。五月病とかが長引いて
いるとこの暑さで余計に悪化しそうな気がします。そして車の中が暑いです。窓を開け
てもあんまり涼しくないですね、風が弱く殆ど吹かない感じなので。エアコンを使わざる
を得ず、そうなると多少でも燃費が悪化するのでイマイチです。それに効きが微妙な
時があるので、今度エアコンパイプの断熱とかやってみようかなと思います。あとは
ワコーズのパワーエアコンレボリューションを入れてみるとかですかねー。初回車検
も済んだマイカーですが、あとは長持ちするようにいたわりながら乗っていこうと
思うところです。マイカーといえば土曜日の東京行きの高速で大量に付いた虫の死骸、
取る暇がなかったのですが流石にこの炎天下でこびりつきそうな勢いだったので、
専用のクリーナーとフクピカで適当に処理しておきましたよ。流石に車一台まるごと
フクピカで済ませるには大変ですし、むしろ本格的な洗車をする前に大きな汚れを
取っておこうという感じでやってたのでフロント周りだけです。流石に一回では取れ
ないくらいでしたが、2~3回拭くと結構綺麗になりました。ナンバープレートとかは
車体よりもこびりつきやすいですが、これも綺麗に取れましたし。まぁあまり強すぎ
る薬剤だと塗装にダメージを与えかねませんし、これくらいが丁度いいのかもしれま
せん。雨が降るタイミングを考えないといけないので洗車もなかなかできませんねぇ。
と、8割方車の話で終わってしまった前書きはさておき今日の日記。処分しないといけ
ないものが多すぎててんやわんやしてます。早くスッキリした自室を拝みたいものです。
・SONY VAIO E VPCEB4AFJでBD再生を試してみる
■
【箱破れアウトレット】【送料無料】SONY ソニー VPCEB48FJ/B ブラック VAIO Eシリーズ 2011年...
弟のVAIOになくて自分のVAIOに付いているもの、すなわちBD-REドライブですが
まだDVD-Rを使ったリカバリディスク作成や、ソフトインストールのためのCD/DVD
メディアの読み込みにしか使ったことがなかったので、一応確認の意味合いも含めて
BD再生を試してみることにしました。ちなみに内蔵されているドライブは、松下の
UJ240ASで弟のLaVie C LC958/SG01に内蔵されている物より1世代新しいモデルで
す。で、再生するBDはいつもハヤテやなのはじゃつまらないだろーということで
■
【あす楽対応】【送料無料】TOSHIBA 東芝 RD-BZ800 1TB HDD内蔵 ブルーレイディスクレコーダー ...
東芝レグザブルーレイ RD-BZ800でTDKの25GB BD-Rに記録したAngel Beats!
を再生させてみることに。これだと販売されているBDソフトのBDMV規格ではなく、
BDAV規格になります。普通のBD再生ソフトであれば問題無く再生できるはずです。
まーファイナライズしていないんですけどね。前メインマシンのPowerDVD9 Ultra
ではとりあえず再生できていましたが、VAIOにプリインストールされているWinDVD
10ではどうかなとドライブにメディアを入れてしばらく待つとWinDVDが起動。初回
起動はなぜか強制終了され、次に起動させるとセキュリティパッチの適用を促され
たのでダウンロードしてインストールするとWinDVDが自動で終了、三度起動させる
と今度は再生がスタートしました。
画面下にBDAVとAACの表示が出ていて、特に問題無く再生されました。ちなみに
このバージョンのWinDVDだとBD再生中でもWindows7のAero Glassが切れないんで
すねぇ。HDCP周りの処理が賢くなったのでしょうか。VAIO側のディスプレイで再生
しながら、HDMIで繋いでいる東芝REGZAのほうにウインドウを移動しても再生が停止
されることはなくそのまま再生されてましたしAero Glassも切れませんでした。
これくらいのスペックだとBD再生もDVD並みに軽いので、セカンダリディスプレイで
再生しながら作業してても何ら支障がないです。どちらかというとVAIO Media plus
でBDレコーダーに録画したデジタル放送のタイトルをDLNAで再生するほうがパワー
を使う感じがします。Core i5に積み替えればこれもさして問題無くなるんだと思い
ますけどね。AV用途への強さは今のVAIOでも健在と言えそうです。
・【Logicool】キーボードの配属先を変更しました【Unifying】
■
Logicool(ロジクール)ワイヤレスコンボ MK520
何だかんだでメインマシンがノートPCになったため、今までデスクトップPCで使用して
いたワイヤレスキーボード、Logicool Wireless Combo MK520のキーボード部分が
余りましたが、メディア操作キーや音量操作キーがあって便利なのでUnifyingな
レシーバーを内蔵させた
リビングのSOTEC E7に移動しました。マウスは引き続きM310を使用しているので、
これでMK520のセットが元通りです。元々コンパクトめな形状だったので、一体型
PCでも何ら違和感はなかったです。で、余った
■
今なら、10000円以上送料無料でお届けします。(株)ロジクール Wireless Keyboard ブラック K340
Logicool Wireless Keyboard K340についてはかなりコンパクトで軽かったので
和室のPS3に配備しました。これでコントローラー共々ワイヤレスになるので、なか
なか使いやすくなるかと思います。ちなみにPS3にUnifyingレシーバーを挿しても
ペアリング操作ができないので、予めPCに繋いでUnifyingソフトウェアでMK520に
て使用していたレシーバーのペアリングを削除して、改めてK340をペアリングさせ
ておきました。一度ペアリングしてしまえば、PS3につないでもそのまま使用でき
ます。レシーバーが小さいので、適当なUSBハブに繋いでもすっきりしてますねぇ。
・東芝の37V型フルハイビジョン液晶テレビ、LED REGZA 37Z1Sを購入しました(ぉ
■
【全商品がポイント2倍!エントリー等は不要です! 6/10(金)10:00~6/13(月)9:59】【送料無料】 ...
・・・といっても自分のではなく弟ので、引っ越し先で使うテレビを探していたので
LED REGZAの中でもHDD繋げばレコーダー並みにW録までできるZシリーズで、最近
モデル末期故に大幅に安くなっている37Z1Sを強力にプッシュしたところ、めでたく
これに決定しました。友人とよく量販店を見に行くときなんかも友人に強力にプッシュ
してますが、それより先に弟が買っちゃいましたねぇ。ちなみに大手量販店系の通販
では在庫限りのようでなかなか見あたらず、かといってネット通販専門のところでも
在庫を持っているところがだいぶ減ってきているので7月まで持たないかもですね。
サポートとかも考えて魚籠で買いましたが、70k円台とか自室の同インチ前モデル
の37Z9000の半額くらいになっててなかなか心にグサグサ来るものがありますね。
・・・まーブラウン管テレビを現在までずっと使っていたら、それこそ自室の被害が
半端無くなってそうだったので時期的には正解だったと信じたいです(ぉ
■
【オープン数量限定】TOSHIBA LED REGZA A2 19A2(K)
ちなみに鳴り物入りで購入した自室のLED REGZA 19A2は特に不具合もなく元気に
稼働してます。IPSパネルにLEDバックライトは発色がより透き通った感じになって
いいですねー。前のASVパネルなAQUOSより好みですよ。本体薄っぺらいですが(w
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 10, 2011 12:18:21 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: